TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 【真冬のレイヤリングテク】エアポケットを減らして、効率よく暖まる。

2019.01.26 Sat

TOKYO WHEELS Osaka

【真冬のレイヤリングテク】エアポケットを減らして、効率よく暖まる。

今朝起きると、連日ウォッチしている兵庫県の端っこの天候が

大雪に。警報まで出るのは関西では珍しい。あゞ滑りたい

本日は大阪店のまわりでも雪がチラチラ。あゞ滑りたい
ちゅーか、一年の中で、一番寒い時期はこれからですからねぇ。

ちなみに、2月の近畿地方は、たびたび寒波がやってくる「しっかり真冬」だそうですぞ。
大阪は平年並み~平年より少し寒いと、最新の長期予報が出ておりました。

誰だよ暖冬ゆーたんは。。

 

そんなメッチャ寒い今日は、真冬のウェア選びですごく重要な「エアポケット」のおはなしをさせて下さい。
これを知っておくと、効率よく暖かなスタイルづくりが出来るようになるかもです?

ディープウィンタージャケット【ASSOS MILLE GT jacket ULTRAZ winter jacket】

 

ASSOSで最も暖かく、大阪店の現ラインナップでも最も暖かい、パフォーマンス系トップスを参考にしてみます。

モデル身長169センチ/体重63キロの中肉中背。

こちらがSサイズで

こちらがMサイズです。

これだけでも適性がSサイズであると分かるのですが

『前傾姿勢を取った時のサイズ感』で見ることも大事です。
この手のマッシブなウェアは総じて前傾姿勢が前提の設計ですから、直立状態のシルエットだけで判断するのは危ないですよー。
(ご心配なら各店店頭へ!最適なサイズ感をご提案します。)

そんなわけで、前傾Sサイズ。

前傾Mサイズ。

Mサイズには生地の余りがたくさんありますよね。これがエアポケット。体のラインに密着していない、ウェアだけが浮いた部分です。

このジャケット、生地がしっかりめだからか、なんとなく↑な感じのユルめのサイズ感をチョイスしてしまう方も居られるようですが、これ凄く勿体ないですよ!

折角暖かいトップスなのに・・・

これは良くないです。

肩まわりは、上半身の中でも特に寒さを感じやすい場所。そんな場所にもエアポケットががっつり発生中。いかんですな。

 

このエアポケット内の、走行中の状態はと言うと。
密着していないので、まずインナーウェアやミドルウェアに蓄積した熱が伝わりにくい状態になります。
更に、外気(風)でエアポケットの中の空気が冷やされるので、尚更暖まりにくくなってしまう、というわけです。

これって、安い羽毛フトンが暖かくないのに似てます。
羽毛の質が悪いor量が少ないと、羽毛が偏りを起こして、羽毛が無い部分が発生し、暖かい空気を外に逃がしちゃう現象。

ASSOSに限らず、真冬のウェア選びは、エアポケットがなるべく出ないサイズチョイスを!

 

カジュアル派なら。
「タイトに着た方が暖かいのは知ってるけど、カジュアルにまとめたいんだよね~。」
なんて方は、インナーウェアとミドルウェアだけでもぐっとタイトにまとめてみて下さい。体感温度が変わるはずです。最低でも、インナーウェアだけはタイトに!

そして、どうか防風力の強いアウターを!!多少薄くてもいいんです。ウインドブレーク効果の高い高密度な生地、がキモです。
暖かなスタイルづくりでまずすべきことは、一にも二にも防風です。

ミドルに暖かいのを着ても、アウターがスカスカに風を通してしまうと、暖かい空気層が壊されて意味ないので。

 

大阪店の現ラインナップで、防風に長けたカジュアルアウターはこんな感じです。カジュアルな中にもエアポケットの発生を抑えた、比較的細身の物をセレクトしてみました。

エルゴノミックライドマウンテンパーカー ファスナーの掛け替えでシルエットが変化。

3レイヤーライディングマウンテンパーカー【Oakland】マウンパには珍しい思い切ったタイトシルエット。

2レイヤーマウンテンパーカー 畳めるフードや防水透湿性を備えたスキのないモデル

アクティブライド3レイヤーパーカー【Freeport 2.0】 3レイヤー×ストレッチ。さらに裏毛で暖かい。

3レイヤーストレッチ・M-65タイプジャケット【Ravarino】  3レイヤー×ストレッチ。アーバンライドの申し子

ライトウェイトライディングPコート【Kent】 高密度メルトンで仕立てたハイクラスPコート。

 

個人的にはエルゴノミックライドマウンテンパーカーが秀逸と思ってます。
生地良いし、ミドルウェアのボリュームに合わせてシルエットを変えられるし、必要な機能は当たり前に全部揃ってるし。
何よりも、ベタ過ぎなマウンパタイプからは少しハズしてあって、長く愛せそう。合わせるトップやパンツのタイプもまったく選びませんしね。

本格的に冬が始まって一ヶ月。ちょうど折り返しです。
効率の良い洋服チョイスで、さらに快適な冬のサイクルライフを!

(シゲマツ)

 

最後にお知らせ!

①ASSOSを新規でご購入のお客様にお得な情報!(店頭のみ)
<初めてASSOSをご購入される方に耳寄りなお知らせ。>

②2/1金曜日より「あの」ヘルメットが試せる受注会開催!
<注目ヘルメットSweet Protectionの19年モデル先行受注会!>

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...