前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.10.28 Sun
▲Isadore(イザドア) メリノ メンブレン ソフトシェルジャケット¥32,400 (税込)
カッコいいですね~。ジャージっぽさを感じさせない、ライダーズJKTのテイストを含んだソフトシェルジャケット。冬のお洒落ライド希望でしたら、これがボク的に一番おすすめ。使える気温帯もベースレイヤーの厚さを変えることで、0℃に迫る低温から15℃程まで使えるぞ~~~!。
ジャケットの内部にはメリノウール。外側には、防水、防風、透湿性を持つ機能素材「メンブレン」を使用しています(耐水圧/10,000 mm 透湿性/10,000 g/m²/24h)。
これだけのスペックなら、ウインドブレーカーを羽織らずともサイクリング可能です。つまり、カッコいい容姿を見せつけることができます。(せっかくカッコいいジャージ着ても、ウインドブレーカー羽織ると全部パーですからね笑)
肩の切替なんて無くてもいいんですが、スエード生地を追加していちいちロゴまで載せてオシャレに仕上がっています。機能性はそこそこに、見た目にはちゃんとこだわりを魅せてくれるブランドです。
これをTOKYO WHEELS的に解釈するとこのようになります。10マイル(16km)から80kmぐらいまでのライドに適したスタイルです。
これをキタグチに着させて写真撮ろうと思ったんですが、アイニク彼は挙式でこの週末不在。ついに、彼もこれである意味DNFです。いやいや、オメデトウ!
はい。代役にテンチョー。なぜフレームを持っているのかは触れないで下さい。10mileスタイルで登場しました。(いや~ほんとはテーブルにセットした衣装で登場して欲しかったんですが、これはこれでいいでしょう。)シルエットですが、そこそこレーシングフィットです~。
突然の後身頃。レングスにご注目を~。
路面が雨スプレーでひゃっはーの時はこうすることでお尻が濡れるの防ぎます。お尻濡れるとかっこいいサイクリストとは言えませんし、テンションがた落ちです。
仕組みは簡単で、ボタン3点留め。たったこれだけですが、よく考えられています。
見た目も中身もスマートなソフトシェルジャケット。冷たい風も雨もシャットアウトできるこの冬おすすめの走れるジャケットです。そして、使用できる気温帯が広いのグッドです。
以上 大阪店オオミヤでした。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち