前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.05.22 Tue
みなさんこんばんわ!大阪店のキタグチです。
昨日5月21日、TOJ(ツアー・オブ・ジャパン)京都ステージの観戦に行ってきました。
タイミングよく自分がお休みの日に近郊でプロのレースが見れるというのもなかなか無いので、TOKYO Wheelsが定休日の月曜に開催してくれたことに感謝。
少し早起きして大阪市内を出発。
ロードレースの観戦に行くからには、ドレスコードに引っかからないようキッチリASSOSのセットアップで。(※注:そんな決まりはありませんので観戦はお気軽に)
ジャージ:ASSOS【 SS.équipeJersey_evo8】
ビブ:ASSOS【 T.milleShorts_s7】
キャップ:Peloton de Paris【Black Flower】
サングラス:100%Speedcraft(店頭販売のみ)
グローブ:doesnotmanufact【クラブマングローブ】
清滝峠を越え、ゴール地点の『けいはんなプラザ』まで2時間足らず。自転車で観戦に行って帰るにはちょうどいい距離です。
生のレースの迫力も然ることながら、どうしても目が行ってしまうのがカッコいい着こなしや着用アイテムです。
まだ店頭には並んでいませんが、100%の新作サングラス(S2)使ってますね!このモデルは個人的にも気になっていて今後要チェックです。
そして、必ず見ておきたかった選手の一人、新城選手もばっちり収めましたよ。
これレースの終盤ですが、おしゃべりしながら笑ってますね。やっぱり余裕なんですね。
もう一人、声援を贈りたっかった選手が、マトリックスパワータグのアイラン・フェルナンデス選手です。
アイラン選手は時々TOKYO Wheels大阪店にお越しいただいてるのと、乗ってる自転車がFOCUSのIzalcoMAXという同じバイクなので、勝手に親近感を抱いています。
https://www.instagram.com/p/Bg3biEOHOgc/?hl=ja&taken-by=tokyowheels
そこで、下の様なカッコいい1枚を狙っていました。(これはアイラン選手ではありませんが、うまく撮れた写真)
しかし、集団の中からアイラン選手を見つけ出すことが出来ず、写真に収められたのはゴール寸前、この一枚(涙)。
少し残念さは、残りましたが肉眼ではしっかり見れたので良しとします。
表彰式までは残れませんでしたが、トップ選手たちの走りは十分楽しめる楽しいレース観戦となりました。
レースなどには出場した事の無いファッションサイクリストキタグチでも、レース観戦の後はレーサー気分で自転車を漕ぎたくなるわけで、レース会場からの帰り道はいつもより速くなった気分で帰宅。
調子に乗ってると、こんなことになってました。
”ASSOSミレショーツ日焼け”です。
これだけクッキリ日焼け跡が残ると、逆にASSOSウェアのUVカット力の優秀さに関心する日ともなりました。
みなさんも日焼けにはご注意のうえレース観戦してくださいねー。
大阪店 キタグチ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち