前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.03.22 Thu
今シーズンからお取り扱いをスタートしました、スイスのシューズブランドです。
昨今のランシューやトレランシューって奇抜なデザインが多いですが、そんな中で“地味ではないけど攻めないデザイン”と、やたらと奇麗なカラーリングで、目下メキメキと注目度を上げているブランド。
実際に、お店に来られるお客様に話題を振ってみると、既にご存知の方が多かったり
ご本人やご友人が既にお持ちだったり
またユーザーのインプレをググってみると、やたらと評価が高かったりで『あー。これキてるわー。』と肌で感じる場面も多いです。
軽量トレイルランニングシューズ【Cloudventure】¥17,064 (税込)
で、私も買いました。
街履きのほか、実際にトレイルに持ち込むこともあり
オンロードモデルではなくオールテレンモデルのCloudventureがどうしても良かったんですが
TOKYO Wheelsでセレクトしている、オレンジ系の「フレイム/シャドー」やダークグリーン系の「フォレスト/サルファー」は、既に似たカラーのシューズを持っているため、このグレー系のカラーセレクト。
バイヤーにワガママ言って取り寄せて貰いました。
ってこれだけではただの自慢大会になってしまいます・・・が
今週末のTOKYO Wheels各店、こういうコトやります。
さらに↓
↑こういうコトですので、このカラーもCloudventureも恐らく?登場しますし
まだ見ぬカラーも実際に見て、試して、お持ち帰りいただけます!
しかもアパレルラインやレディースシューズも期間中のみ展開します。お見逃し厳禁ですぞー。
“On”
POP UP SHOP EVENT
2018年3月24日(土) 12:00 ~ 4月1日(日)20:00
<開催店舗>
TOKYO Wheels 東日本橋店
TOKYO Wheels 三宿店
TOKYO Wheels 大阪店
期間がチョット短いので、できれば今週土日にお越し下さいまーせー!!
・・・これだけでは何なので、Cloudventureのインプレも少しさせていただきます。
ではサイズ感からです。普段は多くのシューズで”8.5″を履く「幅広・甲高」の私ですが、このシューズでは”8″を選びました。
単純に、試着してみて履けそうだったからです。
ならし期間の数日は幅がやや狭く感じましたが、今や完全に馴染みました。
したがってこのモデル「少し幅広」であるようです。ミタメそんな感じはないんですけどね。
また、適度なクッションとキッキングパワーを生み出す、特徴的なアウトソールの「穴」。
トレイルで使ったら、ココに小石が挟まるんじゃないか!?という心配がありましたが、これもまったくの取り越し苦労。
軽くてアウトソールが硬めな割に足があまり疲れないのは、このアウトソールの恩恵も結構あるかもしれません。
弱点もあります。接地面がベターっと広くないので、ツルツルの地面ではグリップが得られにくいです。雨の日の側溝のフタ(鉄板)とか。
そのぶんアスファルトやトレイルでは「掛かり」が良いので、一長一短ですね。
ルックスは、ファッションシューズとしても人気のスポルティバやinov8を差し置いても一番大人っぽいし、一番アウトドア臭くないかな、と思います。
これから暖かくなってショーツの出番がやってきたときに更に活躍してくれそうです。
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち