前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.06.28 Wed
サイクルジャージジャケット【Relax】。
サイクルジャージジャケット【Relax】/ TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)¥34,560 (税込)
その名の通り、サイクルジャージのアノ素材で作ってしまったテーラード・ジャケットです。
現状、最もストレスを軽減しながら自転車に乗れるテーラードジャケットという顔も。
端的に言うと伸びるってことです。めったやたらと(笑)
数度の生産を経て、今わりと在庫あります!
ちょうど1年前、“Bicycle Navi Vol.82”で初お目見え。
【TOKYO Wheels×BICYCLE NAVI】ということで、自転車が生活の中心にあるような、そうです、貴方のような方が真に欲しいと思うものを・・・と、作ったのがはじまりです。
サイクルジャージに使われるいくつかの生地の中から、ジャケットに用いても違和感の出にくいものをチョイス。
シルエットは今っぽいやや細め、ラペル普通、その他のディテールも比較的ベーシックで、素材以外はとても普通。デイリーに使えます。
Bicycle Navi の次の号が、そのまた次の号が出てもほぼ関係なく、ずいぶん長い間、売れていまして
完売した後もラブコールが多くって、でも冬が来ちゃって・・・みたいな。
そうですこのジャケット、冬は無理です。寒いです。
じゃあ逆に夏はと聞かれれば『イケます!』
裏地の殆どを排除しているというのもありますが、着用時の暑さは長袖の薄手サイクルジャージと大差なしです。
インナーに速乾系のTeeをチョイスすれば、スーツでお仕事をされている貴方が普段感じておられるあの暑さからは、世界が変わっちゃうかもです。
Tシャツ【Eldorado Shirt SS】/ 7mesh(セブンメッシュ)
日焼け対策として春秋用の長袖のサイクルジャージを夏に着る方も昨今珍しくないですが、それと変わらないと思っていただければ。
事実、初夏に入ってからお買い上げいただいている方々は『仕事の打ち合わせの時に着たい』『仕事の合間にちょっと羽織りが欲しい』と口々に言われます。
意外と自転車ユースではなかったりするみたいです(笑)
ご自宅での洗濯もOKですし、袖をまくり易いのも今の時期、ポイント高めかと。
それに・・・ウチの取り扱いの中ではalk phenix(アルクフェニックス)なんかが得意としてますが
スポーツっぽい高機能素材を使った、ハイテクなシャツ・パンツ・ジャケットがファッション的にも大いにアリな今、着ないと損かも。
だから私も買いました。
軽いのとシワになりにくいので、クーラー効きすぎっぽいスポットへ出向くときは必須。軽く畳んでぽいっとバッグへ。
9月に長野へガッツリ登山に行くつもりですが、実はその時も持っていくつもりです。何するのかって?着て登るんですよ~(笑)
そんなハイストレッチ・ジャケットでBUNNY HOP、通称バニホにチャレンジ!!
やったことのある方はお分かりと思いますが、普通のテーラードジャケットではりーむーです。。ジャケット、痛めます(笑)
そんな伸び伸びジャケットをもってしても、失敗。(笑)
さすが重量級オールドDHB、リア重くて上がんないっす、、練習しよ。森さんバイク借りまーーす!
シゲマツ。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち