前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.07.03 Sun
本日東京では、最高気温が36℃まで上がったようで、日中外に出た瞬間に熱気がっ!
こうなってくると、リアルに必要になってくるのが、
サイクルグローブ。
グローブは、転倒した時にまずは手から落ちるので、安全性から言ってかなり重要です。
そして本日のような日差しの強い日のライドの時は、素だとジリジリと手の甲が日焼けてしまいます。
またグリップを握っている手の平が汗で滑ってきてしまうので、グローブがどーしても必要になってくる訳です。
実際に今店頭でも、必要に駆られて買いに来られる方がとっても多いんです。
本日は、そんな自転車乗りのマストアイテムグローブで大人気のGIRO(ジロ)をモデル別で特徴をご紹介します。
まずはこちらから。
ベルクロが付いていないタイプですが、すんなりと手を入れやすく、GIROグローブの中でも抜群のフィット感です。
甲の部分はかなりストレッチ性のある薄手メッシュ素材なので、甲のツッパリ感もなく通気性もあり、ストレスの無くライドを楽しめます。
手の平はあえてパッドが無いタイプ。素手に近い感覚でグリップ力がダイレクトに伝わります。
ピタードレザーを使用している為、汗をかいてもムレにくく滑りにくいので、かなり調子イイです!
次は、同じパッド無しでもこちらのモデル。
さらにプロスペックな最薄・最軽量モデルです。
ZEROⅡとの違いは、アッパー部分がさらに薄くなっていて、レースでコンマ一秒を争うようなシーンなどにも向いています。
またZEROⅡに比べると手首部分の長さがある分、入口がかなりタイトめなので、手首が太めの方だと、かなりきつく感じると思います。
ただ、そこでワンサイズ上げてしまうと、手の平がたわんでしまう恐れもあるので、なかなかサイズ感が難しいかも知れません。
次はパッド付きのこちら。
ベルクロ使用で着脱しやすく、親指の付け根に施されているパイル地部分も広いので、汗を拭いやすいです。
手の平には厚すぎず薄すぎない2mmのジェルパッドが入っています。
ただ手の平のフィット感は、ZEROⅡに比べると、パッドがある分ややゆったりめです。
少しでも、この3モデルの違いがお伝え出来たでしょうか。
その他、大人気GIRO(ジロ)の商品一覧はこちらをご覧ください。
そして、只今開催中の、
SUPER SUMMER SALEにも、対象商品になっているグローブがあるんです。
rin project(リンプロジェクト)サイクルメッシュグローブ¥5,400→¥3,780 (税込)(30%OFF)
カジュアルに街乗りファッションにも合うデザインですが、
手の平には、前面羊革を使用していて本格的。
ハンドルにもしっかりとグリップし、使い込むにつれて手の平に馴染んできます。
ちゃんと衝撃吸収材も入っていて、長距離を走っても手が疲れにくくなっています。
「夏はグローブをしたら暑いから」とか、
「ハーフフィンガーだと日焼けが気になるから」とか、
グローブ焼けこそ、サイクリストの証です!
ぜひグローブ焼けをアピールして、安全に快適に、夏のライドをもっとアクティブに楽しんでみては!
サカモト
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |