前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2020.07.10 Fri
ロードバイクのウェア、サイクルジャージって一体何なのか、ということを前回ブログ【ロードバイク用のウェアって何?って人がまず読むブログ】で触れましたが、なんとなくわかってもらえたと思います。
自転車に快適に乗るためのウェア。ということなんです。
それに、ロードバイクってウェアが揃うと楽しさも一気に倍増します!TOKYO WHEELS 三宿店ではサイクルジャージなどのウェアの取り扱いはもちろん、それにあわせる小物類も充実しています。ウェアをゲットしたら小物系のアイテムを揃えることで、よりサイクルライフも充実してきちゃうことは間違いないです!今日はそんな”サイクルライフ”に浸れるアイテムをご紹介しちゃいます。
それは…

グローブ!
つけてます?グローブって、実は結構大切な存在でして、
ハンドルバーを握るグリップ力が増したり、路面からの衝撃を緩和してくれたり、汗を拭えたり、ケガの防止にもなったり、ハンドサインが見やすくなったり、といいこと尽くめなんです。
サイクルジャージと合わせて選ぶことでコーディネートにもなりますし、カジュアルウェアと合わせれば街乗りもさらに気分が高まります!
そんなグローブ、種類はめちゃくちゃあるので、その中でも個人的にコレは!という3選、ご紹介しちゃいます!
では早速…

一つ目は、ASSOSのショートフィンガーグローブ【ASSOS SUMMERGLOVES_S7】。
いきなり本命中の本命です。クッション性、フィッティング、耐久性、どれをとってもいい感じ。掌部分がメッシュなので蒸れも感じないくらいです。

シンプルなので、とりあえず一個あればかなり使い回せますよ!
お次は

とにかく気持ちイイ~ショートフィンガーグローブ【ライトウェイトクラブマングローブ】。
手の甲側には柔らかくて良く伸びる素材を使っていて、フィット感は最高ですね。それでいて掌部分はしっかりとしたグリップ力のあるエンボスPUレザー(ポリウレタン50/ナイロン50)を使っています。カジュアル要素満載なのにしっかりとした使い心地を実現してます

かっこいいでしょ?カジュアル派の人には特にお勧めですよ!
そしてラスト!

GIROのショートフィンガーグローブ【XENTIC ROAD】(ゼンティックロード)。もう完全に個人的な好みです(笑)かっこいい~~~
とはいえ、もちろんGIROのグローブですから機能性もしっかりと備わっています。Xenticニットの特徴的な着圧や通気性の良さは、部分によって編み目の大きさを変えているから。しっかりとフィットしながら通気性も確保しています。

馴染みます。秋口にはロンTと合わせて使えそうだし、何よりカッコいい(笑)おすすめですよ!
この他にも魅力的なグローブがたくさん!さあ、どれにします?!
>>グローブ一覧へ
ユミザ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |