前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2015.11.08 Sun
三宿店よりこんばんは。
弊社代表である森氏の恐怖のキミクビBlogを読んで、毎朝出勤したら自分のデスクに置かれているのではないかと、戦々恐々としているサカモトです(笑)
いや、私だけでなくきっと社員一同凍り付いているはず・・・(笑)
また、あの何のキャラだかよく分からない犬の薄笑いした表情が、何とも不気味なんですよね・・・。怖い、怖すぎる!
そんな三宿店より本日ご紹介するのはこちら。
rin project(リンプロジェクト)の(左)プルセーター¥21,600 (税込) と(右)サイクルセーター¥23,760 (税込)。
シーンを選ばずタフなニットを作りたいと、長年納得できるものを探し続けていたrin project(リンプロジェクト)がやっと見つけた羊毛を使用。
英国羊毛公社の品質証明マーク”ステッキマーク”を持ったシェプレイヤーン社の糸を使用し、日本国内で編みたてたプレミアムなセーターです。
あえて繊維長が短く、表面が毛羽立った紡毛糸(ぼうもうし)のブリティッシュウールを採用。
紡毛糸のふわっとした糸が、断熱効果のある空気の層を作り高い保温性を実現するだけでなく、吸湿性、放湿性にも優れた呼吸する繊維なのです。
まずは、プルセーター¥21,600 (税込) から。
パンツ:rin project(リンプロジェクト)ストレッチサイクルロングパンツ¥12,960 (税込)
ハーフジップ仕様で被るタイプです。昔のサイクルジャージを彷彿させる胸ポケットが施されていて、何とも新鮮です。
胸ポケットは2つに分かれていて、
バックポケットは大きめに3つに分かれいて、バッグ要らずの収納力です。
後ろ丈も自転車用に長めのデザインになっています。
こちらは脱ぎ着しやすいフルジップタイプ。ジッパーを全部閉めればレイヤードとして、また羽織としても使用出来る便利なセーターです。
スカしてポーズを取っているイキくんの背後に、見切れている期待の新人コマキくん(笑)
こちらは同じく3つに分かれたバックポケットのみとなっています。
伝統工芸品でもあるブリティッシュウールの、繊維質でゴツゴツとして無骨な紡毛糸を採用することで、繊細というよりも硬くて丈夫な長年愛用できるものに。
クラシカルなライドスタイルはもちろん、シンプルな装飾がとりいれやすい。
何年も何十年も手入れをしながら着てほしいという、ブランドの思いも込められた特別な一枚です。
ちょっといつもの雰囲気を変えて、こんなクラシカルなスタイルもいかがでしょうか。
サカモト
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |