TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. そうだ、京都、行こう。

2016.11.27 Sun

Jedia

そうだ、京都、行こう。

あまりに有名なJR東海の名キャッチコピー。

 

秋の紅葉時期になれば、自然と頭をよぎる名コピーです。今年は秋らしい秋もないまま、すっかり冬の寒さになりましたが。

 

うちでいうところの京都、行こう。それは、やはりこちらでしょう。

ma

ミドルゲージスタンドカラーボタンカーディガン【CHIOTO】

 

参照:定まらぬ気候に迷うなら”SLOWEAR”に任せてみたら?

参照:KYOTOに行かずとも、CHIOTOは着られる。男の冬備えにマストなもの。

 
ようやく、シーズンらしい時期にご紹介。というのもこの京都(CHIOTO)。毎シーズンのように残暑厳しい9月頃からの入荷に合わせ、それこそ先シーズン買い逃した皆さまが早々に動き出す、という人気アイテムです。

 

確かに今シーズンも同様の人気ですが、この時期にもご提案したかった私たち。ある程度数量持ってシーズンにのぞんでいました。

 

残念ながらダークネイビー、チャコールといったカラーは、あれだけ数積んだのに完売となりますが。。それら人気定番カラー同様に使えて個人的にオススメなブラックや、こちらもニューカラーでオススメなグレー(上記イメージ着用カラー)といったところが、かなーり在庫薄ですが、まだ京都(CHIOTO)いけます。

 

さらに言えば、厳密には先シーズンモデルのキョートならば、かなり虫食いなカラー、サイズの在庫状況ながら、完売カラーである、チャコール、ブラウンもピンポイントながらご用意可能。さらには大人っぽさあるニュアンスカラーのグレージュも。

maimg-1

スタンドカラーボタンカーディガン【KYOTO】

 

価格も今シーズンモデルより少しだけお安めなコチラ。違いといえば、今シーズンからリニューアルされたKYOTO改めCHIOTOのタグがつくか、つかないか。

11l

※今シーズンモデルの内側につくCHIOTOタグ

 

世界的にも有名な観光地である京都の名を冠した、ある意味こちらもニット業界で知らぬ者なしなザノーネの傑作モデル。

 

まだ間に(サイズ、カラー)合う方から、京都、いっときましょう!

 

サイクサ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...