前の記事
Jedia
2015.04.24 Fri
ジャケットだけではありませんが、サイズ感に関する質問は非常に多いです。確かに安い買い物ではないので、慎重に選ばれたほうが良いですし、とことん気が済むまで質問ください!!笑
で、個人的なサイズ感に関する見解としては、日本市場で売れているブランドは、自分の本来のサイズを買うべき、です。なぜかというと、それがブランドが設定した着こなしだからです。
例えば、LARDINIです。普段44サイズを着ている僕がLARDINIの44を着ると、こうなります。
3Bシングルパッチポケットジャガードチェックジャケット【EASY JK】
クラシコなルールで言えば、ジャケットに入るこのXジワはアウト。ボタンを閉めると若干苦しい。
モデルは違いますが、一個サイズを上げてみましょう。
肩は44の方がフィットしていたように感じますが、胴回りはこれがジャスト。
でもですね。LARDINI(ラルディーニ)を着るときにボタンを締めることってほとんどありません。前開きだとこんな感じ。
一方でベーシュ46を前開くと、こんな感じ。
どっちがカッコ良いか、自分が買うか、といえば、やっぱり苦しくても44を買うと思います。そして前を開いて着るでしょう。それがLARDINIらしい着こなしだと思うので。
商売柄、いろいろな洋服を着ますが、ある程度売れているブランドに関しては、自分の通常着るサイズを買うことにしています。おそらくそれが、ブランド側が設定した着方なんだと思うのです。
若干大きめだったり、若干タイトめだったり。
僕は逆にそれを理解し、使いこなす努力をするのが楽しく、ファッションってそういう楽しみ方もあるよね、って思うのです。
僕らのスタッフは少ないので、オンラインでの問い合わせも、店頭での接客中も一期一会のつもりで、嘘、失礼のないように対応しています。どこからコンタクトされても、Jediaには僕ら数名しかいないので・・・。
一方で大手のショップなどは、試着しても、まくし立てるように薦められるケースが多く、それで実際に自分にあった物選びができているのかな?と思います。
オンラインにはじっくり選ぶ楽しみがあり、届くまでどういうものがくるかわからないドキドキ感、そして、いざ届いたら、それを着こなしてやろう、ということを楽しむ喜びがあります。
店頭は、僕らと会話する楽しさ(を提供したいと思っています。)、試着して自分で確かめられる、などのメリットがあります。
Jediaはどちらも用意していますので、いつでもどちらにでもお越しくださいね。うまく両方を活用してJediaを楽しんでいただければと思っています。
あれ、ジャケットのサイズ選びの考察のはずが・・・。
あ、そういえば!SOLIDO(ソリード)の超度詰め天竺パンツの生地を使ったパーカーが登場です!
今シーズンは先行販売として、いくつかの選ばれた店舗のみで販売ということになっているので、すぐになくなってしまうと思われます!
昨日入荷して、先ほどオンラインにも急いでアップしましたが、店頭では早速売れて、旅立って行きました。いそいでー。
現在、お買物券プレゼントキャンペーンを行っております。三宿店で使える5000円のお買物券が当たるこの企画。こちらも是非、挙ってご応募くださいませ!!
********************************************
▼三宿店のオープン記念キャンペーン第2弾!
********************************************
◆明日以降のシフト情報◆
4/25(土) 七種・野津
4/26(日) 森
4/27(月) 定休日
▼今月のJediaスタッフ出勤情報
※シフトは予定ですので、急遽変更になる場合もございます。
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |