前の記事
Jedia
2016.09.23 Fri
ここ数日は一気に秋の空気に包まれ、気分もすっかり一新。
私の今日の出で立ちもウールフランネルの3ピーススーツとややフライング気味なスタイル。家を出て、駅に行くまでに、このスタイルだと結構二度見されがちですが、気にせずマイペースにいきましょう(秋分の日も過ぎたし) 笑。
ただ、このヒンヤリした空気は今日くらいまでで、週末は天気も回復しつつ、残暑も復活するとの予報。まだ夏物はしまえない、とお天気お姉さんは言ってましたが、私らの気分では、もう夏物は着ないよ、お姉さん。。
ただ、いきなりウールのニットやコートなんて、さすがに早すぎるので、残暑が戻ったらシャツアイテムが便利です。
参照:おばあちゃんがチクチク縫った一枚のシャツから伝説は生まれた。人の心を温かくするフィナモレのシャツ。
今シーズンも好調なフィナモレのシャツ。定番すぎるがゆえ、つい放ったらかしにコーナーに置きっぱが多くなりがちですが、オンラインショップでも、三宿店でも、入荷とともに指名買いの多いシャツブランドです。
そういった意味では同郷ナポリのカミチェリアである
こちらも当然ながら指名買いは多いのです。
前述のブランド達が、ややドレス寄りとしたら、カジュアル(ドレスアップにも使える)寄りの提案ながらクオリティはしっかりの新定番が。
参照:秋の買い物スタート?先物買いもいいけれど、今から使えるこの辺りから。
こちらもイタリアンなスタイルに合わせやすく、カジュアルにこなせると好評なブランド。すでに一部アイテムは欠品していますが。。
シーズンを通して使えるシャツアイテム。暑くなれば一枚使いで袖をまくって、寒くなったらニットやジレやジャケット、コートとコーディネート。万能がゆえに、ついぞ買い時を見失いがち(←私です 笑)になりますが、遅かれ早かれであるならば、確実に、
“早かれ”での購入が間違いないといわせてください。
サイクサ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |