TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. 一年で、最も寒い2月が始まる。

2016.01.31 Sun

Jedia

一年で、最も寒い2月が始まる。

これ、個人的な感想なのですが、毎年そう思う(サムネイルイメージは今年の大雪by地元)。
夜明け前が一番暗い。とは映画ダークナイトでも言ってましたが。確かにそうかも。大寒を過ぎて、暦の上では春に向かっていますが、2月という月を通してのイメージ、それは寒い、と。ジェディアを始め新着ラッシュで賑わう店内ではありますが、きたる2月を過ごす防寒アイテムの準備は万全でしょうか。

 

その1.
これ以外のコーディネートはすべて春物でOK。IMG_2857

HERNO(ヘルノ)

新着も続々ですが、モアセールより対象アイテム広がりましたので、このタイミングをお見逃しなく!

IMG_2861

EMMETI(エンメティ)

こちらも春夏レザー大好評ですが、セール価格でリアルに射程圏内に入った最高級ムートンダウンを手にするチャンスです!(店頭でもお問い合わせ多数で、キープ希望入ってきたりと、再注目されているアイテム)

 

このクラスのアウターの良さ、そりゃ良いものですから(セールになっても)お値段それなりですが、これ一発で防寒終了 笑。気分的にも(インナー春夏だから)シーズンを意識出来て、寒さにも対応するから長い目で見ると一番経済的。

 

ファッション関係者の多くは、2月から店頭春夏物着用義務があったりするので、多くの業界人が、2月はこのスタイル(ダウンアウター以外は春物)が多数です。

 

その2.

洒落感出るし、暖かいし。

IMG_3112

ALPO(アルポ)

DENTS(デンツ)※最新作【スペクター】Jamesモデルは、Sサイズが正真正銘ラスト1点のみ!

 

クリスマスシーズン前が一番盛り上がりを見せるマフラー、グローブ。そのシーズンを過ぎると一気に店頭ではトーンダウンが否めませんが、実はここから5月の連休前後まで使えるのがこちらのアイテムたち。残念ながらマフラー、ストール系、やや弱気なオーダーにつき、かなりアイテム数も少なく、在庫も少な目。。

 

しかーし、来シーズン(気が早いですが、今年の秋冬)待望のカシミアストールのニューブランド、展開予定ですので期待しておまちください(一番期待してるのは何をかくそう、この私)!

 

その3.

シーズンものと見られがち?その実、着用期間が長いのがニット。

IMG_2858

ANGLAIS(アングレー)

大好評、シーズン立ち上がりにつき、徐々にボリュームは減ってきましたが、未だ店頭でタッチされるお客さまも多く、まだまだ使えるアイテムも多数!

 

その2.のアイテム同様にクリスマスを境にトーンダウンしつつも、ご来店される多くの皆さんが気になるアイテムの筆頭ですね。実はニットも、ものすごいウーリー(ウールざっくりミドル~ローゲージの意)なアイテムでなければ、年中使えます。事実、私は真夏でもカシミアだったり、ヴァージンウールのハイゲージニットはクルーネック、カーディガンと使いまわしています(年齢だから気温差にやられやすいのもある)。

 

あとは、昨今のような気象状況ともなれば、日本らしい四季もなくなりつつなので、こういったアイテムの実需は以前に増して高まったようにも思います。

 

今日の三宿店にも多くのお客さまにご来店頂いていますが、皆さんハイブリッド(春夏/秋冬)なお買い物も目立ちます。

 

何買ったら良いか、何着たら良いか、などなど年々迷いも生じますが、そのあたりは忌憚なくご相談ください(私らも皆さんと同じように、随分迷ってますから )笑。

 

サイクサ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...