前の記事
Jedia
2015.12.23 Wed
どーも、オザキです。
本日は、知る人ぞ知る男心をくすぐるマニア向け?な
ithelicy(イザリシー)のバッグをご紹介です。
知名度的には正直、そこまで高くないと思います。(業界内では結構知られていますが。)
まだまだ展開店舗も少なく、こうやってブログやメディア露出も少ない為、マボロシのバッグブランドと謳われているとかいないとか。
ところで・・・
What’s the ithelicy(イザリシー)?
●「ithelicyとは in the policy の略。ブランドのコンセプトは、日常のなかで記憶に残るもの。シンプルでありながらわずかな違和感を持たせたデザイン、独自のスタイルにあったヴィンテージパーツを使用するなど、大人に向けた良質で遊びあるバッグを展開するブランド」
とに~かく拘りがぎゅうぎゅうに詰まった超変化球バッグをとくとご覧頂きたいと思いマス。
コチラ!!
ithelicy(イザリシー)ナイロン×レザーワンハンドル・ボストンバッグ【WEMBLEW】
四角い形のブリーフケース?ショルダーバッグ?ボストンバッグ?。その実態は、どれにも属さないワンハンドルレザーバッグなのです!
●上質レザー×ナイロンコンビはモダンでありながら無駄を省いたモードな雰囲気。
●ラグジュアリーなシルバーファスナー&レザープル。
●中央に配置された存在感あるシルバーの錠前パーツ。
●収納力抜群の空間設計。
か~なり作り込まれた代物です。まだ未開拓なブランドを探していて、人と被りたくなければ絶対オススメですよ。早速一つ一つご紹介していきましょう!
まずは最下部のパーツから調査開始。
本体メインの下に配置されたなにやら意味ありげなファスナー。
実はこの最下層には・・・・・・靴を収納して頂けるお部屋があるのです。
チラリ。フェランテがこちらを覗いておりますね。
※使用したフェランテはサイズ6.5ですがまだまだ余裕ありました。
見た目からは想像できない空間演出、流石のithelicy。
続いて、手前のオープンポケットを開きますと・・ノートPCが収納できるゆったり空間をご用意しております。
広々とした空間はガジェットスペースとしてご活用ください。
そしてそして、メインコンパートメントは一番広く整えて御座います。
インサイドジップポケットを配備し、反対側にはポケットが2つ付いて文句なし。ブランドロゴもさりげなく素敵です。
パーツの説明ばかりしてもイメージわかないと思いますので、続いて実際にハンドリングしてみましょうか。
ワンハンドルの時はこんな感じ。横姿カッコ良すぎです。惚れました。
続いて期待のワンショルダーでも背負ってみましょうか。
ワンショルの時には、このもふもふで独特な柔らかいパッドが肩を癒してくれます。
気軽な日常使いって感覚だと、このワンショルはかなりしっくりきますね~。
そして、ショルダータイプでもかけてみましょうか。
2wayや3wayの鞄に”よくありがち”なショルダーの時にモノが入ってないと形が崩れるといったことも全くありません。見た目だけでなく、構造がしっかりしているおかげで、形がガッチリキープされたまま気兼ねなく背負うことができちゃいます。
さ~ら~に!番外編な使い方として、
こんな旅行スタイルもオススメです。
キャリーケースのハンドル部分にバッグのハンドルをかけましてですな。
こんな感じで運べちゃいます!
なんなんだこのしっくり来てる感は!!
この設定で作られたのかと思う位にしっくりきちゃってます。
これはまさかの4WAYバッグではありませんか。
知れば知る程欲しくなってきましたね。
イザリシーを背負ってると、ほとんどの確率で「それ、どこの?」ってな具合に聞かれます。
他とは被らない唯一無二のデザイン。人と被りたくないという天邪鬼の方にはオススメですよ。
ちなみに残り1点のみとなっていますので、気になる方はお早めに。
それでは、本日はこの辺で失礼いたします~!
オザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |