TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. これ買っちまった!

2018.12.13 Thu

Jedia

これ買っちまった!

 

というわけで。どん!

ミリタリータイプ ダウンジャケット【Herno Laminar(ヘルノラミナー)】

※現在SOLID OUT。。

 

メルマガでも書きましたが、およそ16年ぶりにダウンアウターをアップデート。基本的に服屋ですから、皆さんにおススメするように、自身の買い物も良いものを長い期間愛(着)用できるモノ、といった基準で選びます。ゆえに高額であることは致し方ないのですが、10年しっかり着用できれば、十二分に元はとれますので、ある種の投資と考えます。

 

で、今回迷ったラインアップはメルマガ(←未購読の方はぜひー!)記載の通りでしたが、それはそれは厳正なるセレクションを行いました 笑。

 

最後まで迷ったのは、やはりコチラ。

ミリタリータイプ ダウンジャケット

 

あれだけ数量ありましたが、一昨日からの猛烈な寒さもあって、急速に売れており、在庫もどんどん減っています。購入したラミナー、そして上記ミリタリーダウン、両方を何度も着比べし、細かい部分もチェックし、と。ご来店される、オンラインで入念にチェックされる皆さま同様に確認し、最終的にラミナーに決定。

 

もうほんと、どっちを買っても間違いないですし、セレクション候補に残ったどれもを財力があれば、すべて買いたいところですが、残念ながら身体は一つ。という苦しい言い訳で自分を納得させつつ。

 

結果、大満足のお買い物となりました。そのタイムリーな寒さもあって、さっそく毎日のように着用中です。

 

つい先日まで、私が愛用していた16年物のダウンより、ややボリュームが少ないのが、郊外住まい(都心との気温差平均3度!)としては不安でしたが、なんのダウンも進化しており、しっかりと暖かく、ゴワつくこともなく、文字通り現代のダウンジャケットを体感しております。

 

今年は暖冬で、つい先週くらいまでは、ダウンとかニットの出番はあるのか??と思うような陽気でしたが、冬は冬!ここからしっかり気温も下がっていくようですから、冬支度は万全にどうぞ。

 

今シーズンもどれをとっても正解でしかない、良質なアウター類まだまだありますよー!

 

Jedia アウター(トップス)コレクション一覧

 

サイクサ

 

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...