TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. 個人的にも注目のGORE-TEX®(ゴアテックス)。

2018.02.14 Wed

Jedia

個人的にも注目のGORE-TEX®(ゴアテックス)。

ファッション好きであり、TOKYOlifeユーザーならばお馴染み過ぎる素材、GORE-TEX®(ゴアテックス)。

 

ジェディア的にいうならロロピアーナ、カルロバルベラ、リモンタといった生地そのものがブランドとして認知されているファブリックメーカー。

 

主にアウトドアフィールドに適した高機能なファブリックとして、ファッションシーンでもノースフェイスやパタゴニアといったブランドで使用される世界的なファブリックです。

 

本来アウトドアで活躍するそのスペックはタウンユースにはトゥーマッチな印象もありました。

 

しかし、昨今のファッションシーン、世界的な気候の変動の影響もあってか、ゴアテックスに代表される高機能なスペックはタウンユース、ビジネスユースにも必要となる時代に。

 

素材自体も多様化しており、前述したようなゴリゴリのアウトドアシーン対応のモノからソフトシェルと呼ばれるしなやかな素材感も多数。そうしたファブリックに目をつけいち早くコレクションを展開しているのはご存知。

Herno Laminar/ヘルノラミナー

 

このHerno Laminar/ヘルノラミナーと呼ばれるコレクションはゴアテックスと共同開発するラボ的なコレクションで、一時はイロモノ的な見られ方もあったようですが、今ではそのプロダクト、コレクションラインは本線にも迫る勢いがあります。

 

日本上陸のシーズンから僅かながらのスタートで展開をはじめたジェディアですが、現在では顧客さまを中心にご指名でのお問い合わせもある屈指の人気コレクションへと認知されています。

 

今シーズンも登場とともに既にチェック多数のアイテム。

GoreTex 3レイヤー比翼ステンカラーコート【Herno Laminar(ヘルノラミナー)】

 

GORE-TEX®PACLITE SHELL® フーデットブルゾン【Herno Laminar/ヘルノラミナー】

 

何なら両方とも欲しくなるデザインと機能。アウトドアブランドではなし得ない美しいコンパクトシルエットはやはりヘルノラミナーでしか手に入らない。

 

当初は服好きの道楽に近い予算からスタートしたHerno Laminar/ヘルノラミナー。すでに完売間近のコレクションだけにお早めにチェックくださいね。

 

サイクサ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...