前の記事
Jedia
2015.05.24 Sun
恥ずかしながら、商品がデリバリーされてきてから、「「あれ?なんでこの商品オーダーしたんだっけ?」という事が、たまーにあります。
大抵は、そのオーダー時期に感じた”なにかに”影響されてオーダーした可能性が高いです。特に多いのは、展示会で対応してくれた担当の方のコーディネート。「最近、そういう格好してないけど、あるよね~。」ってもの。
今回BARBAの展示会でも、担当の方がスーツスタイルだったので、「あー、最近スーツ着てないなー。」と反省したり。やっぱりJediaたるもの、最低週一はスーツ着ないとですよね!
で、今回、感化されたのが、このスタイル。
リネンのブラウンスーツに、緑のネクタイで、もちろん小剣ずらしという小技を効かせて、ポケットにはサングラスとチーフの両使いで、しかもチーフの出し方が大胆!腕にはネイビーのクルチアーニのブレスレットです。
言葉でいうとすごく派手に聞こえますが、使っている色が少ないのがポイントです。基本はブラウンとグリーン。スーツはブラウンで、ネクタイ、チーフ、ドットシャツは全てグリーン系の色で統一しています。そしてブレスレットだけはあえて、ネイビーでずらす、という形です。
グリーンの深みが違ったり、模様が派手だったりはしていますが、この色の配色が全体の統一感につながっているんですね。
もう一つ注目したのは、シャツ。ぱっと見はわかりずらいですが、グリーンのドット柄で、BARBAのCLUTOというラインのものです。CLUTOというのはBARBAのDANDY LIFEが大人気になった後、二年前に新しく出たラインです。
登場当初からオーダーはしていたものの、僕自身、いまいちその仕様が理解できていなかったので、改めておさらいです。
●BARBA(バルバ) のCLUTO(クルト)とは。
BARBAのドレスボディのI Bodyを使い、ネックに対してボディを1サイズダウンしたモデル。(要するに自分のネックサイズで選ぶと、タイトなフィッティングになる。)
前立ては無く、BARBAのシャツの位置づけでは、カジュアルとドレスの中間ぐらいを狙っている。
一度、洗いをかけてから、再度プレスをかけるいう手の込んだ加工を行っている。半世紀以上前のナポリシャツをイメージして、ふわっとした雰囲気で作られている。
洗いをかけて、プレスをする、って言われても、そんなの普通のドレスシャツだって洗うじゃん、とピンと来なかったのですが、今回突っ込んで聞いてみたところ、やはりメーカーで洗う、というのは、もう少し激しい洗い方をする模様。
なので、洗わない生地はスマートなイメージになりますが、洗うと、凹凸感のある生地はより凹凸がはっきりし、風合いが増すそうです。なのでCLUTOを選ぶ場合は、洗った後に風合いができるような生地を選んだほうが面白いシャツにしあがるそう。
今回は、そのあたりに注意して、かなり生地を選びこみました。基本的にどの生地を選んでもCLUTOにすることはできるのですが、メーカー側がCLUTO推奨の生地は、赤い台紙に張ってあります。多少値が張りますが、今回はこの生地から選びました。
右下のドット柄が、今回の担当の方の着こなしを参考にオーダーしたもの。次回SSでデリバリーされてきた時に、間違えてチノパンにノータイでラフな合わせにしないように気をつけなければ・・・。(もちろん、そういう使い方もできるとは思うのですが、まずはしっかりしたこなしをみせたくて。笑)
と、こんな調子で、「あれ?このドット柄のシャツなんてオーダーしたっけ?」が生まれるわけですね。気をつけたいものです。
CLUTOはプレスをかければドレス使い、洗いざらしで使えばカジュアル使いができるのがポイントでもあります。今シーズンのCLUTOはーと探してみたのですが、このモデルしか残っていませんでした・・。
次シーズンのデリバリーにご期待をば。
ミーハーがゆえ、すぐに感化されるモリ
◆明日以降のシフト情報◆
5/25(月) 定休日
5/26(火) サイクサ
5/27(水) ノヅ
※シフトは予定ですので、急遽変更になる場合もございます。
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |