前の記事
HUMIDiT
2015.01.15 Thu
15年の初ブログは、このネタからスタート。
去年に引き続き、メンズアパレル(キートン、ヒューミディット)のサポートとして、しっかり情報収集をする為(決して、そればかりではありませんが。。)今回も来ました、イタリア、フィレンツェへ!
日程も去年とは異なり、往復の経路も変え(今年はミラノからフィレンツェへ)、やっとこさ到着し、現在2日目を終えたとこなのですが、展示会情報の前に、出発から、小さいトラブルの連発だったので、今回はそこを中心にお話します。
例年より1週間遅くなった今回のピッティ。年末年始をゆっくり過ごし、仕事始めにもキチンと出社出来て(去年は休み明けの早朝に成田だったので、バッタバタ)年始のご挨拶がてら、ある程度仕事もこなしての出発でしたから(直前が3連休だったし)、準備も万端で、いざ空港へ!
のハズが、出発当日の朝、起きてニュースをかけて、最終チェックしていたら、何と電車が人身事故の為、運転見合わせ、のテロップ(正直、3度見!)。この時間に行けば、と時刻表チェックもしてたのに、よりによって、何で今日やねん!と慌ててとりあえず駅へ向かい、確認すると、次の電車までは取りあえず行けるとこまで走るので一番早いハズ、との駅員さんのアナウンスを信じて、慌てて乗車。多少、各駅での時間調整ありましたが、何とか定刻より少しの遅れで、品川駅へたどり着き、京急の乗り場へ向かったら、まぁ、絶妙なタイミングで代表森さんとランデブー!(森さん、え、この時刻の電車狙ってきたの?とびっくり)
僕はと言えば、狙うなんてもんではなく、一刻も早く着くようにだけを念じての行動だったので、電車のトラブルの件を話しつつも、フライトに間に合って良かったねー、とホっとしたのも束の間でした。。
チェックインカウンターで荷物を預ける時に、僕のパスポートをマジマジと見て、首を傾げつつ、小声で独り言を言う担当女性(確かにね、不審者っぽいかもと言われれば、そんな風体は自負してますよ、なんて思っていたら)、「お客様、パスポートの件で確認したい事ありますので、しばらくお待ちください」と柔らかな笑顔で立ち去り(やましいとこなんて無いので、すぐに終わるさ、なんて思っていたら)、5分経っても戻ってこない、10分経過(この時、森さんに何かあったん?と聞かれるも事情も分からず)、20分が経つ頃に戻ってきて、
「お客様のパスポートの期限なのですが…。」
「え、切れてないですよね」
(チケット手配時にも確認してるし、現にチケット取れてるし)
「ええ、確かに、切れてはいませんが、今回イタリアですね?」
「はい、そうですが。。」(え、何よ、イタリアだと何なのよ)
「問題ないとは思うのですが、パスポート期限が今年の4月までで、イタリア、ヨーロッパの国によっても違うのですが、3か月前後ですと、場所と入国審査官にもよるのですが、最悪の場合…。」
「え?最悪の場合?」(何それ)
「入国出来ない場合がございます。。」
「マジすか??」(ガーン!)
その後、もう一名、上司のような女性スタッフも登場し、
「おそらく、問題ないと思うのですが、100%大丈夫とは保証が出来ないのです。。」
「はぁ。そうなんですね。」(この時点で、悪い事してないのに、何故か犯罪者気分になり、落ち込む)
「可能性は極めて低いですが、最悪の場合…強制送還…などもあり得ます。。」
続けて、
「パスポートの期限も有効ですし、エアーも問題ございませんが、そのようなケースもございますので。。」
「は、はぁ。」(どう理解して良いやら分かってませんよ。。)
としか言いようなく、その後の彼女らの話はあんま頭に入ってきませんでいしたが、入国さえ、パスしてしまえば、出国は問題ありませんので-やら、パリ経由ですよね-だったら大丈夫かもしれませんね-だとか、言ってて、
ただ、もう行くと決めてるので、
「分かりました、最悪の場合、入国出来ずに強制送還ですね。」(開き直るしかありません!)
と、この内容を飲み込むしかなく、荷物を預け、チケットを貰い、
「それでは、お気をつけて行ってらっしゃいませ」(これって、テンプレの文言でしょうが、その時の彼女らの真剣な眼差しと声のトーンが本気すぎて、さらに不安が倍増)
森さんも待ってる間、何なの?何かあったの?のジェスチャーあり、事の経緯を伝えると、
「え、マジでそんな事ってあんの??」
「いやー、らしいっす(苦笑)」としか言いようなく、
「行ってみるしかないよねー」と。
年始一発目から、不安一杯なデパーチャーとあいなりました。
(続く)
サイクサ
【補足情報】
イタリアなど、ヨーロッパご旅行の際のパスポート期限にはご注意を!アドバンテージは、先に記載の通り、3か月以上が望ましい。アジア諸国の場合(国、人によるが)は5か月のアドバンテージが望ましいようです。ご旅行、ご出張の際は、ご確認あれ!(by ANA情報、サイクサ調べ)
HUMIDiTの新着ブログ
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2020.10.27
2020.10.16
話題のオーラリーダウンを着てみた。【AURALEE / SUVIN HIGH COUNT CLOTH DOWN JACKET】
2020.10.12
2020.09.28
2020.09.25
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |