前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2019.01.09 Wed
皆様、あけましておめでとうございます。
DIYコジマです(笑)いきなり小汚い画像で申し訳ないです。
ずっと気になっていた玄関のライト(あまりにも古臭く外しておりまして、とにかく暗い)
重い腰を上げてやっと製作しました。
図面も引かずの適当製作。
これが思いのほかうまくできまして
ピカッーとハイ完成です。
ってコジマさん、自転車とかんけいないやんっと突っ込みどころ満載なのでありますが実はあるのです。
気が付いた方は感度高めですね。
そうです、キーワードは【ネオンカラー】
同じ2輪業界でも【ネオンカラー】が取り入れられているということで本日はDIYコジマも購入したこいつをご案内。
ハイロフトバックフリースサイクリングパーカー
実はこいつ、【ニンジャの親戚】なのです。【ニンジャ】があまりにも有名過ぎて存在を初めて知った方も多そうですが【ニンジャ】を持っている方にも
自信を持ってお勧めします。
生地感はさらっと光沢のある表地に
裏生地は起毛のエアリーテック素材を使用し肉厚なのに軽く、保温力、遮熱性に優れています。ポケットも隠しポケットでシンプルな仕上げがうれしいポイント。
更にはサイクリルアパレルには必要不可欠な大容量バックポケット。
一番コジマが気に入ったのはフード。内側に中綿が入っており、ペタッと潰れない。立体感があるのです。
フードに立体感があるということは、パーカーにパーカー合わせが美しいです。是非試してみてください。生地薄めのウィンドブレイカーなんかと相性◎です。
【ネオンカラー】で思い出すのは数年に一度、必ず流行りが来ているという事。仕掛ける業界も、それに乗っかる我々もこの派手なカラーを取り入れて楽しめればいいですね。
そういえばイタリア発のアメリカブランドからこんなのが届きましたのでチラッと。
オンラインUPまでしばしお待ちください。
全ては自転車乗りの為に。
それではまた。
コジマ
東日本橋店なら年中無休で営業しています。じっくり吟味したいなら月曜日がお勧めです。
TOKYO WHEELS 東日本橋店のfacebookが解禁されました。日々の入荷や、スタッフお勧め、マニアックなアイテムまで配信させていただきます。
配信ご希望の方はいいね!お願い致します。
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ