前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2018.09.13 Thu
毎年の様にこの時期はTW(トウキョウウィールズ)ユーザー様に
必要とされるモノがあります。
それを知っているnarifuriさんから段ボール箱が何個もデリバリー。
この光景を目の当たりにすると「あぁ、もうこんな時期なんだな」
と思うほど、風物詩的な感覚すら覚えます。
※画像の段ボールは前シーズンの入荷時期のものです
そうです。narifuriが誇るスターアイテムがお目見えする時期なんです!
↓↓それに合わせたコチラも明日からスタートします!↓↓
“narifuri” New Season Collection
なかでも【マウンテンパーカー】はnarifuriが最も得意とするアイテム
ではないでしょうか?
ファッションブランドとしての強味を生かしながら機能性を落とし込んだ
アイテムは自転車乗りのお洒落さんから絶大な支持を集めております。
そのエースとしての一角を担う【2レイヤーマウンテンパーカー】
そもそも、2レイヤーって何??って方もいるハズ…
①防水性
降雨による濡れを防ぐ防水機能は自転車乗りには絶対に欲しい性能の一つです。
雨が降りそうな時は自転車通勤を躊躇いますよね??
②透湿性
自転車を漕ぐので発汗し、体中から水分を放出します。
透湿性が無いと蒸れ、湿気感が纏わりつき不快です。
上記の2つの機能性を有する材質を2層構造で組成されているものを指します。
これでほぼ日常生活で必要とされる条件は満たしてしまいます。
機能だけではなく、見た目は【シンプル】でありながら【シャープ】に纏めたカラー。
多機能を秘めたにも関わずゴワつきのない光沢ある生地は高級感が漂います。
普段着としてのコーディネイトに溶け込むアウターは汎用性も抜群です。
細部のディテールも見逃せない拘りがあります。
ポケットはモノ入れはもちろん、全てがベンチレーションを兼ねています。
袖口はホールド感を向上させるマジックテープ仕様となり、
高めに設定された襟はフードを収納出来、風の侵入を防ぐ機能も兼ねています。
フード周りと襟元、裾にはシルエットのボリューム調節の出来るドローコードが
設置されて正に本格派と言える作り込み。
上)通勤を意識したビジネスカジュアルのスタイルには難なくハマります。
上)インナーのシャツをカジュアルなチェックに変えても違和感まるで無し。
(ちょっと、ユミザさんだぞ)
総括して簡単に言ってしまうと、、、一枚でお洒落に着こなせる。
尚且つオン・オフ両方ともイケてしまう。
narifuri(ナリフリ)構わず着てしまうという事ですね。
王道のブラックはあっという間に無くなります。
手に入れたい方はナリフリ構わずご来店くださいませ。
アダチ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ