前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2018.08.25 Sat
ケツバットの刑になった訳ではありません。
距離で言いますと15Km以上走ると『オケツ』が痛くなるのです。。
※通勤が片道そんくらいです。
走り慣れているヒトや、痛くなりにくいヒトや個人差はあると思います。
『そんな痛くなります??』
『いや、全然痛くないっすよ!!』
とか言ってくるけど『俺が痛いって言ってんだから、痛いんだよ!』
ビギナー・アダチを甘く見ないでいただきたい。
ついでに、もう少し人を気遣った発言をしないで欲しいモノです。
接客販売の仕事をしているのにさ・・・。
月イチで「モーニングコーヒーライド」なるものを計画・実行している東日本橋店。
前回7月の参加時には東日本橋店~赤羽駅周辺までの往復ライドでした。
個人的には結構、キツかった。
しかも、着いたらその日は定休日だったというオチ、、、
疲れは倍増です。
※写真は後日に行ったモノ
この日は時間を間違えてワタシ以外は意識高い系女子しか居ませんでした。。
※隣は自転車屋さんになってます
しかも、よくよく調べたら自宅からだったらけっこー近かったのです。
疲れはさらに倍増、ピークに達しました。。
もはや相当「ストレスが溜まっていた一日」となりました。
お店に戻り、プンスカしながら自分の苦痛を解消するためにどうすべきかを考えました。
正直、「慣れてくるのを待てば良いかなぁ」なんて思っていましたが、
痛いのは嫌なんですよ・・・。まじで。
しかも、よくよく考えれば『手もイテーし・・・』
ってことで、『お客様の気持ちになって商品探しをするしかねー』と思い立ち
仕事中に自分の為の商品探し開始~♪
お客様接客時の為にもなるし、一石二鳥じゃん!なーんて。
グローブ選びの条件
・特殊な構造だったり、ガチなデザインのはパス。
・シンプルで合わせやすいカラー。
ショーツの条件
・本格仕様のビブショーツ以外(←ビブショーツは履いちゃダメルール)
・動き易くても薄過ぎる生地はヤダ。
上記の条件を満たし、選び抜いた結果がコチラ。
Isadore 【Isadore Signature Gloves】
TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ) パッド付アンダーパンツ【Utica】
いやー、自分の買い物だから接客と同じくらい必死に選びましたねー。
「イザドアのオールブラックのシャープさたまんねー。」
「パッド付インナーがあるじゃん!忘れてた。」
客観的視点で冷静に考えられないというのは恐ろしいものです。
一度優先順位を考えるというのは何事にも大切ですね。
さあ、これからは快適な通勤と自転車ライフの始まりですわー!
アダチ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ