前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2017.10.19 Thu
こんにちは、ユミザです
「燃え盛る火炎を前に、臆したり躊躇うことは決して許されない。」
前職では、最初の研修でこんな言葉を教え込まれました。
そう、私前職では消防士だったんです。
指令を受けて出動するその先は、いつだって既に最悪の状況。ヤバいところ。
過酷な環境下に出動する消防職員は、そのための装備に身を包み、現場で任務を遂行していくのです。
有事に備え鍛えた体や知識、仲間はもちろんですが、
悪環境で活動する活動系男子の強いマインドは、その装備に由来するところでもあります。
今回は、そんな “装備からのマインド構築” のご提案です(笑)
最近は気温も下がり、冷たい雨が続きますね。
風も冷たいし、雨で濡れてさらに冷たい。
こんな過酷な環境のもと
皆さんはどんなシューズを履いていますか?
そろそろ、そんな過酷な環境でこそ履きたいシューズを、一足持ってみてはいかがでしょうか。
CHROMEから、悪環境でもガシガシ履けるシューズをご紹介。
ビンディング対応、ミッドカットデザインの防水ブーツです…!
アッパーには、サポート性とフィット感を高めるオイルドフルグレインレザーを採用。
シュータン部分は袋状に作られていて、水や冷風といったこれからの悪環境での外的要因から足を守ってくれます。
ただ、
そこで気になるのは、
蒸れるんじゃないの?という心配ですが…。
大丈夫、“CHROME STORM”が蒸れを逃がします!
CHROME STORM
4層構造を持つ、独自の防水透湿メンブレンテクノロジーが、雨の侵入を防ぎつつもシューズ内の蒸れを外に逃がします。
そして、
先端部分を少し柔らかく設計することで、ビンディング特有の硬いソールでありながら、歩行時にしっかりとしなってくれるのです。さらにはCHROME独自配合の滑りにくいラバーソールを装備。
耐久性に優れているので、悪環境にこそガシガシ履いていけるというハイスペック!
フッドベッドも、通常使われるモノよりも高価で耐久性に優れるポリウレタン製のフッドベッドを採用することで、クッション性も高めています。
防水、耐久、ビンディング、蒸れ防止、防風、といった最強スペック搭載のブーツです。
ミッドカットなので、カジュアル装備の大敵である冷風から足首を守ってくれます。
この秋冬は、これさえあればどんな環境下でもフットワークは軽くなり、活動的なマインドで過ごせることは間違いないです。
活動派男子の頼れる装備、CHROME(クローム)防水ビンディングブーツ【415 STORM PRO】のご紹介でした。
【SPDやCRANK BROTHERSなどの2つ穴のMTB用ビンディングペダルに対応しています】
ユミザ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ