TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. 【初めてのロードバイクに必要なものまとめ】あると便利なアイテムも!

2025.10.02 Thu

TOKYO WHEELS Tokyo

【初めてのロードバイクに必要なものまとめ】あると便利なアイテムも!

こんにちは!こんばんは!

少しずつ秋の足音も聞こえ自転車で走るには絶好の季節がとうとうやって来ましたね。

今回は今一度自分のアイテムがちゃんと揃ってるかの確認も含め、ロードバイクを始める際に必須・あると便利なアイテム等を1からまとめていこうと思います。

まとめと復習のようなブログになりますので、この最高の季節に自転車始めるぞ!な方も一緒に確認していきましょー!
過去そのアイテムについて書いたブログや、うちで取り扱いのあるものは各々商品ページに飛ぶリンクをつけておきますので、気になる方は見てみて下さい。

【①必須アイテム☆】
・ヘルメット

・ライト(フロント&リア)

・ペダル
(ペダルに合わせたシューズ)

shoes/pedal

・ベル

bell/Knog

・空気入れ

【②走るためには必須ではないが優先度の高いアイテム】

・鍵(コンビニとか寄る時に)

key/bike

・ボトルケージボトル(水分補給用のドリンクを自転車に付けられる)

botle/kege

・ツールキット&ツールケース(急で軽度な故障に対応できる)

tuul/case

・空気入れ(携帯用)(適切な空気圧でライド出来る)

airponp

【③スタイルや状況によっては必須orあると便利なアイテム】
・自転車取り付けバッグ(フレームバッグ等)(少量の荷物ならバッグを背負わなくていい)

bag/cyclist

・カジュアルサイクルウェア(アウタートップスパンツ)(バックポケット付きがあったり快適にライド出来る)

casualwear

・サイクルウェア(サイクルジャケットジャージベースレイヤーレーサーパンツ(ビブショーツ等))(より快適さを求めるなら!バタつかないしお尻も守れる)

cyclewear

・グローブ(手汗で滑ったりを防げる、万が一転んだ時には守ってくれる)

globe/cycliste

・サングラス(日差しや対向車のライトによる眩しさ軽減、安全な運転にも繋がる)

sunglass

・日焼け止め(日焼けしたくない方は必須!)

こう並べると色々あるなー!となりますが、とりあえず①を集めておけば走り出せます!
費用に関しては、こだわり等でかなりバラつきがでますので、どんなの集めればいいんだろう…とお悩みの方はご来店いただければ、一緒に考えさせていただきます!
実際に物を見ないと不安等もあると思いますので、是非ご来店をお待ちしております。

かくゆう私もボトルケージとボトルでかなり悩んでいるのですが(笑)
車体が黒なので、シルバーのケージとボトルにして、バーテープもシルバーで揃えたい!と思いつつ、本当に黒×シルバーで良いのか…みたいな。

悩むのも楽しみの1つなので、共にガンガン悩んで楽しんでいきましょう!

ではでは、また次回~!

シノハラ


▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼

友だち追加

📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS Tokyo のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...