前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2019.06.10 Mon
去る6月8日&9日に開催しました…
ヨコハマサイクルスタイル。
皆さんご来場いただきありがとうございました。
私イイハラも微力ながらお手伝いさせていただき、普段では味わえないヨコハマの浜風を感じながら、皆さんの楽しそうな笑顔に触れてとっても楽しかったです。
店舗でお会いする皆さんのお顔も拝見し、とっても嬉しかったですし、逆に普段店舗にはいけないけど、観光がてら来ちゃいましたという方も多く、少しでも多くの皆さんにTOKYO WHEELSを体験していただけたことをうれしく思います。
行きたかったけど、いけなかったよ~という皆さんもいらっしゃるかと思いますので、写真ではありますが少しでも会場の雰囲気を感じていただければと思います。
さて、奇跡的に両日とも大雨に降られる事無く天気も安定してくれた今回。早速会場入り口付近にはSUBARUのブースとともにMAVICカーが鎮座し、いきなりテンションを上げさせてくれます。
コチラのブースはお子様向けの自転車講習会場。皆さん楽しそうに自転車に乗られていました。
その対面には試乗会ブース。各メーカーのe-BIKEやミニベロなどたくさんの自転車が展示してありこちらも大盛況!直接メーカーの方に説明を受けながらいろいろな自転車を楽しまれていました。
ドーナツ屋さんやライブスペースを横目に進んでいくと、いよいよBIKE JAMゾーン。
各ブランドさんがご用意された特別アイテムやワークショップが一堂に会し、こちらも大いに盛り上がっていました。
CHROMEさん
rinprojectさん
PISSEIさん
narifuriさん
KNOG&RESTRAPさん
CCPさん
CYCLISMさん
R×Lさん
CREATIVE STYLEさん
IWAさん
lovellさん
白いTシャツと黒いバイク。さん
などなど、われわれスタッフもとっても楽しませていただけましたし、出展者様、お客様含め非常に盛り上がった2日間でした。
トークショーやライブイベントも大盛り上がりで、ヨコハマサイクルスタイル大成功でした。
ぜひ今回参加できなかった皆さんも、次回は参加してみてくださいね。きっと楽しんでいただけると思います。
横浜で初めてTOKYO WHEELSに触れたという皆さん。ぜひ今度は店舗のほうにも遊びに来てみてくださいね。
という訳で画像多めでお送りしました。ここまで読んでいただきありがとうございました。
イイハラ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ