前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2019.10.19 Sat
こんにちは。サカモトです。
ついこの前までアツいアツい言ってましたが、ようやく気温が下がったと思いきや、なんか急に寒いんですけど…。
自転車では今が一番走りやすい気候ですが、季節の変わり目って一番着る服に困るんですよね。
出掛ける前に「寒いかな?でも途中で暑くなるかな?一体何を着れば良いんだ?」ってなります。
こういう時は難しいことを考えず、パッと着てパッと出掛けられる一式を揃えておけばラクなんです。
そこで、今回はnarifuriで作る秋のオススメコーデをご紹介します。
まずは、暑かったり寒かったりする今の時期にピッタリな薄手のアウターから。
フロントのメインファブリックは防風・撥水素材を使用。向い風をしっかりとブロックしてくれます。narifuri独自のハの字ジップだから可能にする大きめのフロントポケットが特徴的。グローブやサングラス、キャップなど自転車から降りた後にパッとしまえます。
バックパネルは大胆にメッシュ素材で切り替えることで、熱がこもりにくくベンチレーションとして機能します。
暑かったり寒かったりと、体温調整が難しい季節の変わり目に1枚で快適なアノラック。
ポケッタブルで持ち運ぶことができるので、バッグに入れておけば途中で寒くなったら着ることができて、脱いだ後もコンパクトにしまえます。防風性能と通気性のバランスが絶妙な1枚です。
次は薄手のミドルレイヤー。
まるで上質なカシミヤのような肌触りのリバーニット。軽くて薄く、程良く暖かいのに暑くなり過ぎません。
背面は大きめなバックポケットを3つ装備。デザインはゆったりとしたサイクルジャージのようですが、上品な生地感のスタンドカラーニットは、スタイリングの幅を広げてくれます。
最後は、自転車から降りた後もスタイルがキマる機能美パンツ。
narifuri人気のバイクパンツをベースにアンクル丈にし、右サイドにポケットを施した別注パンツ。撥水・ストレッチで光沢のある生地感は、カジュアルになり過ぎずスポーティに寄り過ぎない上品な印象を与えます。大人のサイクルコーデにマッチする1本です。
着る服に悩む、季節の変わり目。
まずはこの一式を揃えれば、あれこれと難しいことを考えずに直ぐに出掛けられますよ。
そして寒くなってきたら、グローブやニット帽などの暖かい小物をプラスしてみてはいかがでしょう。
narifuriのアイテムは続々入荷中。オンラインでも随時アップされていきます。
ここからはお知らせです。
只今、Isadore 2019秋冬コレクションフェアを絶賛開催中です。
フェア期間中Isadore製品をお買い上げの方に先着でIsadore K.E.G.(ツール缶)をプレゼント。ぜひこの機会をお見逃しなく!
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま〜す!
東日本橋店Facebookも、ぜひいいね!してくださいね。
サカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ