前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2019.08.16 Fri
まだまだ酷暑が続く東京。暑さ対策と、汗対策として人気を博しているのがサドルバッグ。
お休みを利用したロングライドやキャンプライドに行こうと、大型のアイテムをお探しの方も多いですが、普段使い用のバックパック代わりとして中型のサイズをお探しの方も多いのが夏場の傾向です。
特に8リットルから9リットルというサイズに人気が集まります。チューブや、タイヤレバー、マルチツールにCO2インフレータといったパンク修理アイテムに、パンツやシャツ、輪行袋、ウィンドブレイカー、シューズなど、普段使いからロングライドまで幅広く対応できるところが魅力的なところでしょうか。
TOKYO WHEELSで扱っているアイテムの中でも、特に人気の高いのがAPIDURAのサドルバッグ・ドライシリーズ。完全防水であることと、付け場所に困るリアライトを装着できるブタ鼻や、寝袋、シューズなど外付けできるドローコードも搭載し、その上このスタイリッシュなルックスを持つ、ロードバイク乗りの方々に刺さりまくっているアイテムです。
装着方法もとっても簡単で、慣れれば1分もかからず完了してしまうと思います。
シートポストに巻き付けて、
サドル下のシートレールに二つのベルトを通します。
その後もう一度シートポストのベルトを締め上げ、レールのベルトも締め上げます。
荷物の量に合わせて、ロールトップやシートレールに通したベルトを調節して完成。
その他のブランドのアイテムもほぼほぼ同じような形で装着することができます。いずれにしてもそんなに煩わしいことはないのでぜひ挑戦してみてください。
一度味わうとこのらくちんさに病みつきになること請け合い。サドルバッグなしにはライドに行けないという方も出てくるほどです。すこしでも快適にライドを楽しむためにこの夏導入してみてはいかがでしょうか。
イイハラ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ