前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2018.03.01 Thu
こんにちは、ユミザです。
東日本橋店では本日、最高気温22℃を観測。暖かかった、いや、暑かった…
こんな天気だし通勤もたまには自転車ではなく、ウォーキングしてみよう~。
と目的駅の一駅前で降りたものの。
歩いていると背中にはじんわりと汗ばむような、あの感覚…。
そして今の時期、汗はかきやすくなるのに、まだまだ風は冷たいです。
と、いうことは…。
発汗後の冷風、そう、
それ即ち”汗冷え”
多くのサイクリストは経験したことがあるであろう汗冷え、ちょっとした距離でもそれは容赦なく襲い掛かってきます。
対策の仕方は人それぞれですが、これがあればひとまずは安心。というお守り的存在のアイテムを改めてご紹介です。
快適さを保つために、保温も汗の処理もマルチにこなしてくれる頼れる陰の立役者。それは
¥7,560(税込)
昼と夜で寒暖差の大きい環境に生息する”メリノ種”という羊さんの羊毛ですね。
インナーに着ているとこの時期それだけでいつものお洋服が何倍も温かくなっちゃうという代物。
このメリノウールインナー、得意なのは保温だけではありません。
汗の処理も上手。
乾きやすいので、かいた汗でずっとべちょべちょなんてことはないんですよ。
また、超絶温かい!というわけではなく、”ちょうどいい温かさ”に保ってくれるこのメリノウールインナーなので、
保温しすぎて汗をかくという無駄な作業をしない賢いやつなんです。
メリノ羊様様なわけでして、汗冷え対策には必須と言っても過言ではないのです…。
普段使いはもちろん、サイクルジャージのインナーにも使って、
カフェでフロントジップを開けても気負いせずにリラックスできる
もうちょっと厚手のモックネックメリノウールをインナーにするのももオススメです!
暖かくなってきた自転車日和に着て、カジュアルライドを楽しんじゃいましょう~(笑)
この春、気持ちよく過ごすために、TOKYOWheelsのメリノウールインナーは超絶お勧めですよ!!
要チェックですぞ
ユミザ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ