TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. ネックウォーマー要らずの中綿ジャケット

2020.10.25 Sun

TOKYO WHEELS Tokyo

ネックウォーマー要らずの中綿ジャケット

この冬、TOKYO WHEELSから、ネックウォーマーをしなくても首元暖かな中綿ジャケットが登場です!

自転車に乗っていると、冷たい風を前面に受け、顔や首元が冷えてしまいます。

襟が鼻先までカバーできて暖かい中綿ジャケットWinslowがあれば、冬のサイクリングから自転車通勤まで、凍えることなく快適に過ごせるようになりますよ!

ネックウォーム中綿ジャケット【Winslow】¥44,000 (税込)

暖かさの秘密は中綿にあり

出来立てホヤホヤの中綿ジャケット。冷めないうちにさっそく着てみる。

「あったけ~!」これはもしや出来立てだから?いえいえ、それは背中と腕に中綿が入っているから。

ヒップも隠れる長めのテールデザイン。

ラウンドしたシルエットはスタイルのバランスが良く見え、自転車に乗ったときに腰周りがヒンヤリすることもありません。身長172cm、体重63kgのスタッフでSサイズを着用しています。

首周りが暖かい

ジップを上げると口元がスッポリと隠れ、首周りがぬくぬく。

ネックウォーマーをしなくても冷たい冬の風をしっかりと防いでくれて、簡易的なマスク代わりにもなります。

ジップを開くと、襟にボリュームが出て、洒落度をアップしてくれますよ。

機能とファッションの良いとこ取り

フロントポケットはアシンメトリーなデザインになっていて、右胸には大きく走るジップポケットが。

「俺の懐はこんなに広いぜ。飛び込んでおいで」

裾はスナップボタンで調整が出来るようになっています。

コトンベースの生地はスポーティさを程良く軽減し、洒落感がアップ。機能とファッションの良いとこ取りした1枚です。

首元暖かな中綿ジャケットWinslowは冬のサイクリングや自転車通勤、アウトドアに持って来いですよ!


ここからはお知らせです。

東日本橋店で、毎週日曜日に初心者講習会を開催します。

ここ最近、新しく自転車生活を始める方が増えています。せっかく自転車を買ったのは良いけれど、一体何を買うべきなのか。

「どんな服装で乗ればいいの?」

「普通の服と何が違うの?」

「ピタピタウェアを着なきゃいけないの?」

そんな素朴な疑問にスタッフが分かりやすく解説します。

ぜひお気軽にご参加くださいね。

TOKYO WHEELS 初心者講習会【東日本橋店】

東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま〜す!

サカモト


【TOKYO WHEELS 東日本橋店】
OPEN:12:00-20:00(年中無休)
TEL:03-5820-0042
MAIL:info@tokyowheels.jp
HP: https://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/
ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
都営浅草線「東日本橋」駅
都営浅草線、総武線「浅草橋」駅
総武本線「馬喰町」駅
各駅より徒歩5分

大きな地図で見る

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS Tokyo のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年7月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
<<    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...