TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. オットーロックがパワーアップ!マウントも新登場!

2019.08.03 Sat

TOKYO WHEELS Tokyo

オットーロックがパワーアップ!マウントも新登場!

こんにちは。サカモトです。

今回は、待望のOTTOROCK(オットーロック)の新作と、新たにマウントが入荷してきたので、さっそくご紹介します!

「オットーロックってナニ?」という方へ。オットーロックは軽くてコンパクト、そして強靭な鍵のこと。発売当初、遂に画期的な鍵が出た!とSNSであっという間に広がりTOKYO WHEELSでも大人気です。


スタッフのイイハラくんも毎日の通勤で愛用中。長さは3種類あり、真ん中サイズの76cmを使っています。

まずは、新しく出たマウントのご紹介から。


OTTOMOUNT ¥1,150 (税抜)

オットーロックのマウントだからオットーマウントって…そのままやないかーい!ですが、私的には長ったらしい英語を並べられるよりも、その潔さが好きです。

これ、オットーロックを使っている人にとっては、「おおっ!」と思うかもしれません。

イイハラくんもその一人。これまで走行中はこのようにサドルの下にくくり付けていました。

ただこの状態だと、グラグラしてリアライトに当たってしまったり、ライトが見えにくくなってしまったり。

そこで、このマウントがあれば、フレームにしっかりと固定できるようになります。

付け方はいたって簡単。

こうやって

ぐるっと巻いて

この通り!マウントが伸びるので、ズレてくることなくピタっと固定できます。

ただ下からよ~く見ると、この位置だと微妙にブレーキワイヤーに干渉しちゃうかな?

そこで、シートチューブに付けてみる。

ぐるぐる~

ぱっ!この通り。もしサドルバッグやリアライトを付けている場合はシートポストに付けるのは厳しいので、ここが良いかも。

ゆーならば、どこにでも付けられちゃうって訳です。ん~、便利!

そして、ちょっとここで余談ですが…

以前、出張を兼ねてお店に立ち寄ってくださった方は、

スーツケースにTOKYO WHEELSでお買い物した物を入れて

なんとオットーロック(150cm)をグルっと巻いて

ロックをかけて

スーツケースベルトにしていました!こんな使い方もあるんですね~。

自転車しか頭になかった私にとっては、まさに目から鱗でした!

そして!!

今回は、さらに新作のオットーロックHEXBANDが登場です!

従来のオットーロックは内部にステンレスが3枚入っているのですが、HEXBANDは2倍の6枚に!堅牢性がさらにUPしています。

その強靭さは、ぜひこの動画でお確かめください。これ、ホント凄いですよ。動画の中でイカツイ男性が金切ばさみやニッパーでめっちゃ力入れて切ろうとしていますが、全然切れない笑。

また、これ売れちゃうんだろうなぁ~。

OTTOROCKの商品一覧はこちら

そして只今店舗では、フェアが盛りだくさんです。

昨日からスタートしたサングラスフェアや、クリアランスSALEも本日よりスタートしています。

またダズノットのノベルティフェア明日8/4(日)まで!

ぜひ暑いライドの途中、お店に涼みに来てくださいね。

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS 東日本橋店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...