前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2020.01.10 Fri
こんにちは、サカモトです。
1月に入り、だんだんと朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
行き帰りの首元、スースーしていませんか。首回りをしっかりカバーするだけで、身体全体の冷えはかなり軽減されます。
そこで今回は、自転車乗りの必需品、ネックウォーマーをブランド別でご紹介します。
速乾性があり体温を保持する機能素材を内側に採用した、紫外線と寒さを防いでくれる薄手のネックゲイター。ドライな着用感で秋・冬・春の3シーズンに対応します。
ドローコードで絞れるので、フィット感を調節できて風の侵入を防ぎます。またギュッと絞ればビーニーとしても使えそう。
メリノウールを35%使用した、薄手のネックウォーマー。フロントの下部分が長めにできているので、Vネックやシャツにも風が入りにくいデザイン。ポケットにしまえるコンパクトサイズです。
メリノウールを50%使用した薄手のネックウォーマー。筒状でCHROMEよりも丈は長めです。無地なので、サイクルジャージ以外にも合わせやすいデザインです。
PAS NORMAL STUDIOS ヘビーネックウォーマー
生地にはメリノウール42%とPolartec®Power Wool™ を使用。生地の厚みからは想像できない程の保温性と軽さ、そして蒸れにくい通気性も兼ね備えます。
伸縮性があり、裏地はしなやかで肌触りの良いフリース素材を使用。長めの筒状なので首元にボリューム感が出ます。同ブランドのサイクルジャージの柄やカラーに合わせられるようデザインされています。
しなやかにストレッチして締め付け感のない着用感。ハートのロゴが首元のアクセントになり、着けるだけでオシャレ度もアップ。今だけお得になっていますよ。
最も寒い日に頼れるネックウォーマー。外側には撥水素材に中綿を詰め込み、内側は肌触りの良いボア素材を使用。アウターを1枚足したような暖かさを得られます。
【番外編】CCP ダブルフェイスボアフリースフルフェイスパーカー
ネックウォーマーを付けたり外したりするのが面倒くさい!という方には、フルフェイスパーカーがオススメ。常に首元が暖かく、ネックウォーマーやマフラー要らずです。
他にも冬に欠かせないネックウォーマーが揃っていますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
ここからはお得なお知らせです。
皆さまご存知でしたか?本日1/10(金)21時より、SALEアイテムが追加になっていることを!
さらに1部の商品のオフ率がアップ。安心していると、気になっていたあのアイテムがいつの間にか無くなっているかも!?
WINTER SALEのチェックも、ぜひお忘れなく。
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま~す!
サカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ