前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo

2015.10.01 Thu
東日本橋店よりこんばんは。
本日は東日本橋店に立っているサカモトです。
本日ご紹介するのは、あの伝説の!?スマッシュヒットを飛ばした
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)ノースロードトラウザーズ6(ヘリンボーンフリース)¥18,360 (税込)
今年も継続のグレーとチャコールグレーに加え、新色のブラウンの登場です!

ロングと言ってもレングスは8~9分丈。裾にリブがつき、気分的にはオシャレスウェットパンツの進化版とも言えます。

生地はヘリンボーンフリースを採用。12月くらいまでは十分な保温性。2~3℃まで下がってきたら、中にもう一枚穿いて調節するとちょうどいい。密度をあえて高くせず、適度な防風性・透湿性をもたせています。

裏地のフリースは肌触りが柔らかく、快適な履き心地です。ポケットもフロントはスラポケ+ヒップポケットもしっかり配置。ヒップ部分のボリュームは抑えながらもまるでパッドが入っているかのような安心感。

パンツによっては、保温性を高めるためにお尻の生地を二重にしているものがありますが、これはバッグポケットを通常のポケットより大きめにすることにより、保温性をアップする効果も。

ヘリンボーン柄が野暮ったい印象を取り払い、裾との切り替えしが程よいアクセントに。その裾リブがチェーンへの干渉を防ぐ役割もなっています。
シンプルなデザインだからこそ使いまわしやすい。今年もヘビロテパンツ決定です。
他に同じものはない独自のアイテムを提案し続けるブランド、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)。
張りがある地厚のフリースなので、細身のシルエットで、そこまでスウェット感が出ず、ファッション性もあり自転車にリラックスしてライドができる機能が詰まったロングパンツです。
一度履いてしまうと、他のパンツが履けなくなってしまう!?そんなお声をよく耳にする程、リラックス系楽ちんパンツです。
商品の詳しい説明は、以前アップしたこちらのNEWSをご参考に~。
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||
