前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2020.02.09 Sun
こんにちは、サカモトです。
今回は「そろそろビンディングシューズに替えてみようかな」という方にオススメする、GIROの歩けるタイプ3選をご紹介します。
まずオススメするのは、コチラ。
スニーカーの延長のような感覚で履けて、初めての方にも入りやすいモデル、RUMBLE VR。耐久性に優れたビブラムソールで着地面積も広いため、ガシガシ漕げてガシガシ歩けます。ビンディングシューズ特有の締め付け感がなく、幅広甲高の足にもフィットします。自転車から降りた後に歩くシーンが多い時や、輪行する時にも履き替える必要がないので便利ですよ。
次にオススメするのは、コチラ。
マット仕上げのモダンなルックスは、カジュアル服の街乗りにマッチするアーバンなデザイン。PRIVATEER LACEはアッパーに耐久性と防水性の高いマイクロファイバーを使用しているので、山道を駆け上がるグラベルライドやドロドロになるシクロクロスもこなせるオールマイティなシューズですよ。
最後にオススメするのは、コチラ。
毎日の自転車通勤で、降りた後そのままオフィスのエントランスに入っても全く違和感のない、スタイリッシュなデザインのREPUBLIC。スーツからカジュアル服、レーシングウェアまで、ライドスタイルを問わずマッチする懐の深さがあります。ロードバイクからミニベロまで、この1足であらゆる車種に対応しますよ。
~番外編~
「まだビンディングまでいかないけれど、いつものスニーカーよりは漕ぎやすいシューズが欲しいな」という方には、CHROME スウェード・スリップオンスニーカーがオススメ。ミッドソールにはペダリング時に安定性を高めるプロパルションプレートを搭載。踏み込めばしっかりとペダルに力が伝わるので、コレに変えるだけで、だいぶ漕ぎやすくなりますよ。
今回は歩いてもカチカチ言わない2つ穴タイプのビンディングシューズをご紹介しましたが、ペダルを漕いでいる時間が長い方や、スピードを求める時、また行った先であまり歩かない場合は、3つ穴のタイプもありますよ。
GIROのビンディングシューズは他のモデルやカラーも多数ありますので、ぜひご覧くださいね。
そして、ココからはお得なお知らせです。
2/9(日)までを予定していたOn POP UP SHOPが、ご好評につき2/16(日)まで延長が決定しました!諦めていた方も、フェア期間中しかないウォータープルーフやレディースモデルを手に入れるチャンスとなっていますので、ぜひ店舗までお試しにいらしてくださいね。
さらにまだまだアツいMORE SALEパワーアップ第二弾!も開催中。寒かったり暖かったりする今の時期、着る服に迷ったらセールアイテムを覗いてお得にゲットしてくださいね。
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま~す!
サカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ