前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2022.03.06 Sun
TOKYO WHEELS でポタリングファッションのスタイルを提案しているのはご存じですか?
”10MILEサイクルウェア” と称して、TOKYO WHEELS オリジナルアイテムでのファッションを構築しているのですが、ご存じの通りめちゃくちゃな人気です。そう信じてます。(笑)
自転車に乗って街中を軽~く流すイメージならカジュアルファッションでも全然いけちゃうところ、TOKYO WHEELS マインドでスタイルを組むと、また一味違ったスタイルを組むことができます。
自転車で約16㎞の距離をおしゃれに、そしてもちろん快適に自転車でポタリングするならTOKYO WHEELS的ファッションがお勧めなんです。
自転車に乗り地始めたらワークアウト的なトレーニングも楽しいですけど、自宅近場のイケてるカフェやスポットを探すポタリングもまた自転車の醍醐味。雰囲気の良いカフェを求めてペダルを回すときのわくわく感は、新しい公園を探しに自転車を走らせた少年時代が蘇ったかのような感覚になりますよね。
いつもは通らないような裏道を探して、雰囲気のあるカフェを見つけた時にはちょっとテンション上がります。
裏道を抜けると思いもしない発見があったりすることも…。
時間や速さに関係なく、気の向くままにふらっと走り出せるのがポタリングのいいところなんです。
TOKYO WHEELS 東日本橋店の近く、浅草橋、蔵前にはおしゃれで美味しいコーヒースタンドやカフェがたくさんあるので、訊いてくれたらお店でご紹介しちゃいますよ!(笑)
そうそう、せっかくのポタリングですからね、スポットに合わせて服装も含めて素敵にキメていきたいところ。
冒頭でもご紹介した通り、TOKYO WHEELS の提唱する ”10MILEサイクルウェア”が調子いいんですっ!
例えば、バイシクルスーツ【Bicycle Suit Work】
・バイシクルスーツ ラグランスリーブストレッチジャケット
・バイシクルスーツ 強撚ストレッチパンツ
「自転車 × スーツ」という提案もTOKYO WHEELS の大得意なジャンルの一つ。このモデル【Work】では、スーツと言ってもかっちりしすぎないリラックスシルエットの程よく力の抜けたセットアップが良い感じです。ウールライクな生地感が落ち着いた雰囲気も演出してくれるので、ビズ感も程よく抑えてくれますよ。まさに休日のセットアップに最適なんです。
サラリとした伸縮性の高い素材で動きやすいのはもちろん、ラグランスリーブややや太めのアームが頑張ってる感も抑えてくれる余裕派スーツ。それに加えて、シームに沿ったクリーンイメージなジップポケットやドレープの効いた生地の高級感も小慣れたサイクルスタイルを演出してくれる大切なポイントなんです。
そして、使い方はあなた次第。ジャケットの中にはシャツを着てもカットソーでももちろんOK。ハイネック、モックネック、ボートネックも相性は良さそうです。つまりは着用者次第で振り幅も大きく異なってくるアイテムなのです。
来る春シーズンのポタリングには重宝すること間違いないですよ!
TOKYO WHEELS 東日本橋店のインスタグラムアカウントでも、バイシクルスーツ【Work】をピックアップしてご紹介しています。
バイシクルスーツworkのパンツを半年間使い込んだユミザが、それはもう必死に良さを伝えようとしているので見てあげてください…。
セットアップで着ても雰囲気を楽しめますが、もちろんそれぞれ単体使いしても気に入ってもらえると思います。とってもお勧めですよ!!(必死)
ではまた!
ユミザ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ