TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 調子に乗ったら小指骨折。。それでも自転車をやめられない理由

2025.08.28 Thu

TOKYO WHEELS Osaka

調子に乗ったら小指骨折。。それでも自転車をやめられない理由

ロードバイクに乗る理由って、人によってバラバラですよね。

健康のためとか、通勤とか、ダイエットとか。単純に「気分転換」っていうのもアリだと思います。

最初は「よし、今日はガッツリ走るぞ!」って気合入れてても、そのうち「うーん、今日はやめとこかな。来週にしよ。」ってなっちゃうこと、ありません?

僕もそうですし、お店でも「最近ぜんぜん乗ってないんですよ〜」なんて声を聞くことがあります。

ベランダでロードが休んだまま、、、なんてのもよくある話。

でも走る理由って、別に立派じゃなくていいんですよね。

「ちょっと遠回りして川沿いを流そうかな」とか、「帰りにコーヒー飲んで帰ろう」くらいで十分。

いつもの道を少し変えるだけでも気分が変わるし、それが積み重なって習慣になっていくんだと思います。

ただ、走ってると想定外のことも起きます。

つい先日、僕は通勤途中にやらかしました。。。

淀川沿いの“バイク進入禁止バー”に、スピード落とさず突っ込んでしまい、右足の小指を強打 → 骨折。

赤い丸の箇所に突っ込みました。

 

今まで見た事ないくらいに腫れあがり、黒紫色の小指になっていました。

※綺麗なものではないのでモザイクを入れさせて頂きました。

正直「もうしばらく自転車ええかな。。」って気持ちになりましたが、同時に「やっぱり安全第一やな」と考えさせられる出来事でした。

自転車って楽しいけど、ほんのちょっとした油断が大きなケガにつながるんですよね。

とはいえ楽しみ方はいくらでも作れます。

「この先にどんな景色があるんやろ」とか、「帰りにお気に入りのコーヒー屋さん寄って帰ろう」とか。そういう小さな目標があるだけで、不思議とペダルを踏む気持ちになれるんです。

ロードバイクは“何キロ走ったか”や“どの峠を登ったか”だけが楽しみじゃないはず。

自分なりの小さな楽しみを見つけながら、安全にゆる〜く続けるのが長く楽しむコツなのかもしれません。

ちなみに僕の折れた小指は、自然に治るのを待つしかないらしく…。しばらくはリハビリ気分でのんびり走ろうと思います。


▼スタッフ募集してます!!▼

販売や接客がメインのお仕事です。

ライドやウェアの話で自然と盛り上がれるお店です。

洋服好きな感覚を活かして、普段着と合わせたコーデのアイデアを出したり、シーンに合わせた着こなしを一緒に考えたり。

そんな風に、お客様のサイクルライフをもっと楽しくするお仕事です。

「ちょっと気になる」「詳しく知りたい」という方は、TOKYO WHEELS Osakaまでお気軽にお電話かメールでどうぞ!

TEL:06-4400-5070

MAIL : osaka@tokyowheels.jp


▼TOKYO WHEELS Osaka 友だち追加▼

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...