前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.07.09 Tue
ども。大阪店ブログです。
タイトルのそれはこれ。
(174㎝ 66kg 着用サイズM)
【Fabio DRY】¥18,000+TAX
ウィールズのトップスもボトムスも、バイクに乗ることを想定しているのでちょっとぐらいのトリックは平気です。まぁ、skid(スキッド)以上のことはできないんだけどね。
※スキッドってのは40代、50代の方なら知ってる?ピストのトリックです。
その昔流行ったノンブレーキバイクで止まるための技です。ピストのホイールは足を止めても空転しないので、その構造を利用して脚力と体重移動で回転を無理やり止めてタイヤを滑らせて止まるというトリックです。
ピスト(固定)であることの利点はいろいろあります。まずよく言われるのが「自転車との一体感」。ロードのように外脚荷重をしながら曲がることはできないので、バイクと相談しながら進入スピード、進入角度を決めて足を回しながら曲がっていきます。
次にピスト(固定)であるのことの利点はキックバック。クランクが12時の方向でも惰性で回ってくれるので、それを力に利用すればちょっとくらいの坂道ならロードで登るよりラクです。
(174㎝ 66kg 着用サイズM)
【Fabio DRY】¥18,000+TAX
言い換えると、スニーカーなのにビンディングシューズのようなパワーを少しだけ引き出せる!?みたいな。スニーカーで街を歩けるってのはいいもんです。ビンディングシューズは歩きづらい。。。
なので、ピストは気持ちいいです。ファッション性もありカルチャー的要素もあります。
ちなみに、ピストを競技にしたのが「トラック」で、トラック出身のロードレーサーが多いことは有名です。
去年のTDFで総合優勝を果たしたG・トーマスもまたトラック出身。
つまり、ロード乗りはピストで通勤すべし!?
パンツのカラーはブラックの他に、ライトグレーを用意。
商品の説明をしたい所ですが、ここまでで自転車雑談に尺を取り過ぎました。
なので、商品の説明は商品ページでご確認を。
【Fabio DRY】¥18,000+TAX
最後に一言。ファビオ・アルちゃうで。ファビオ・ドライやで。
オオミヤ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
RECENT最新の記事
2025.09.18
【Osaka】10月13日(月・祝)開催!ASSOS FW25 WORKSHOP & Exclusive Service
2025.09.12
インスタライブで紹介した【Cafe du Cycliste 25AW LAUNCH FAIR】で今売れてるアイテム TOP3
2025.09.06
2025.09.06
2025.09.05
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |