前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.03.25 Mon
ASSOS PRO SHOP OSAKAのキタグチです。
前回のブログで、ワンピースロードスーツについてご紹介しました。
そこでは触れなかったのですが、そのBlog中の着用アイテムの中で、もう一つご紹介すべきモノがありましたので、本日はそのご紹介です。
下の写真、メインはワンピースロードスーツの【 RS Aero Roadsuit S9 “LEHOUDINI “】ですが、今シーズンの重要アイテムがもう一つ写り込んでいます。
なんだかわかりますか???
これです↓↓↓
そう!今シーズンのおニューなアイテム【RS Aero SF Gloves】です。
新作ショートフィンガーグローブ
2019 ASSOSのショートフィンガーグローブは2種類。
継続モデルの【SUMMERGLOVES_S7】と
新モデルの【RS Aero SF Gloves】です。
新モデルはその名の通り空力効果を意識したエアロモデル。1枚目の画像のワンピースジャージやエアロジャージと同じく今シーズン登場したエアロシリーズです。
とにかく薄く、軽い。
そして、ぴったりとフィットするように作られています。
非常に細かなパターンを多数縫い合わせることによって、見事に複雑な手の形にフィットします。
このフィット感の良さを生み出しているのは、テキスタイルの薄さも重要なファクターであると思います。
光にかざせば透けて見えるほど薄いです。
そして、この薄さは「涼しさ」とも言えますので、真夏のライドが少しは快適になりそうですね。
継続してラインナップされる【SUMMERGLOVES_S7】とこの新しいグローブ、どちらを選べばいいのでしょうか?
継続モデルと新モデル比較
大きな違いは生地の薄さと手のひらパッドの量。
見ていきましょう。
新・旧交互に画像を並べます。
新エアログローブ↓
継続Summerグローブ↓
新エアログローブ↓
継続Summerグローブ↓
この2つのグローブ、どちらが優れてるというよりは、お好みで選んでいただいていいのかなと思います。
重要な部分としてはパットが必要か否か。
僕キタグチの好みでいうと新モデルのエアログローブが好きです。
その理由は、ハンドルを握る時のダイレクト感。パットが必要最低限に調整され素手に近い握り心地で、手のひらにゴアつきがありません。
新エアログローブ↓
一方、継続のSummerグローブも「手が痛くなる」など、パッドが必要な方にとっては優秀だと思います。
親指と人差し指が作る谷。STIを握り込む部分にもしっかりパッドが入っています。
どちらを選ぶかは人それぞれですが、決められなければ是非店頭でご試着下さい。同じグローブでも全く違う装着感ですよ!
▼ASSOSショートフィンガーグローブ一覧
▼ASSOS製品一覧
▼ASSOS PRO SHOP OSAKAの記事一覧はこちら
キタグチ
・・・ASSOS PRO SHOP OSAKAの今欲しいアイテム・・・
季節の変わり目、一日の中で気温の変化が大きいこのシーズンはウィンドベスト。あると無いとではライドの快適さが全く違いますからね。
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち