前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2019.02.16 Sat
皆さんこんばんは。大阪店のキタグチです。
初めにお断りしておきますが、本日のブログタイトルは、不適切です。
『IoT時代を生き抜くセンサー付きライト』
IoTというワードをちょっと使ってみたかっただけです。すみません。
賢いセンサー付きライトと言う部分が主な内容にいなりますので、そのつもりでお付き合いください。
さて、現在TOKYO WHEELS 各店舗では自転車を始めるのにマストバイなアイテム【ロック、ライト、グローブ】3点を同時購入いただくとそのアイテムが10%OFFになるキャンペーンを実施しております。
対象のロック、ライト、グローブなら組み合わせは自由です。
例えばこんな人気ブランドで作る組み合わせでも10%OFFしちゃいます。
【OTTOLOCK、LEZYNE、PAS NORMAL STUDIOS】
3点合計が¥30,310⇒¥27,278(税込)になります。
賢いセンサー付きライト
対象商品は様々ありますが、その中でもこんなおもしろいライトをセットに組み込んではみてはいかがでしょうか?
オートセンサー機能付きリアライト【CROPS EZ500mu】
【CROPS EZ500mu】は明暗センサーと振動センサーを備えた賢いライト。
二つのセンサーの働きで必要に応じて自動でライトをON/OFFします。
オートモード時は、暗くなり振動が加わるとライトが光ります。
振動が加わっても明るいところでは光りませんし、暗くてもじっとしてれば光りません。
不要に電池を消耗することが無い賢いライトです。
オートモードだけでなく、従来通り手動でのON/OFFにも対応していますので、状況次第でお好みで使分けて下さい。
付属品
小さなパッケージですが、開けるとたくさんの付属品が出てきます。
・ライト本体
・USB充電コード
・ベースボディ
・パッド×2種
・ゴムバンド×2種
取付けは、ライト本体とベースボディを取り付け、シートポストの形状に合わせてパッドをチョイス。
一般的な丸ポストか、扁平したエアロ形状かによってパッドを付け替えることでほとんどの車体に取付けできます。
ゴムバンドも同様に長さが2種用意されていますので、取り付けるパイプの径によって使い分けて下さい。
大抵は、シートポストなら長い方のゴムバンド。シートステー(フレーム後ろの斜めのパイプ)なら短い方になると思います。
付けてみるとこんな感じです。シートポストにも細いシートステーにも取付けできます。
更には、ライト本体のもみでもクリップ形状になていますので、バッグやウェアにも取り付け可能です。
IoTではありませんが、賢いライト!大阪店にも在庫有りますので、遊びに来てください。
▼オートセンサー機能付きリアライト【CROPS EZ500mu】
大阪店 キタグチ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち