TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 初めてのCHROMEシューズ選びで知っておくべき言葉。

2017.06.25 Sun

TOKYO WHEELS Osaka

初めてのCHROMEシューズ選びで知っておくべき言葉。

こんばんわ。大阪店新人1号のキタグチです。

本日は、これからCHROMEのシューズをお探しと言う方に、知っておいてほしい言葉を一つだけお伝えします。

それが、「PRO」です。

このワードを知っているだけで、沢山ラインナップされるCHROMEシューズの中から、ビンディングシューズかそうでないかを瞬時に見分けられる様になれるのです!

 

商品名のどこかに「PRO」が付くとビンディング。

「PRO」が付かないものは、通常シューズとなります。

例えばこちら、左奥の【Kursk】¥8,640 (税込)と右手前の【Kursk PRO2】¥14,040 (税込)の場合。

「PRO」が付かない【Kursk】のソールを確認すると、この通り通常のスニーカータイプ。

「PRO」が付く【Kursk PRO2】のソールを確認してみると、ビンディングとなっています。

この2モデル、外観はほとんど違いがありませんが、ソールの硬さが全然違います。

先ずは「PRO」が付かない【Kursk】↓↓↓。簡単にぐにゃっと曲がります。

続いて「PRO」が付く【Kursk PRO2】↓↓↓。同じ力を加えてもびくともしません。

この違いは、アウトソールと中敷きの間に挟まれているプレートの違いによるもので、踵から爪先にかけてプレートが入り、ペダリングに適した剛性を確保する【Kursk PRO2】

一方の【Kursk】はプレートが途中までとなり、より歩行に適した柔軟性を産み出しています。また踵の部分には、クラッシュパッドというポリウレタン製のクッションが追加され歩行時の負担を軽減してくれます。

「PRO」という言葉、覚えて頂けたでしょうか??

CHROMEシューズを選ぶ際、ビンディングタイプを探しの方は「PRO」を!

スニーカータイプをお探しの方は「PRO無し」を目印にお探し下さい。

 

他の製品には無い剛性と耐久性を持ったビンディングスニーカーの王道。
CHROME(クローム)ビンディングシューズ【CHROME Kursk PRO2】¥14,040 (税込)

 

Kursk PROのルックスを受け継ぎビンディングを排除したスニーカーモデルの新色Kursk インクカラー
CHROME(クローム)ローカットスニーカー【CHROME Kursk】¥8,640 (税込)

 

CHROMEフェアも引き続き好評開催中ですよー!!

今度のフェアは一味違うぞ!アーリーサマーのCHROME LIMITED POP UP SHOP、開催。

 

キタグチ

 

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年3月
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...