前の記事
Jedia
2016.12.24 Sat
どーも、オザキです。
2016年の三宿店出勤は本日が最終日で御座いました。
後はサイクサ氏にバトンターッチ♡
皆様本年も大変お世話になりました。
一年なんてあっという間でございましたね。
今年は、昨年以上に沢山のお客様と店頭でお喋りさせて頂く機会に恵まれまして、本当に有難い一年でした。
店頭でワタクシのお喋りにお付き合い頂いた皆様、贅沢な時間を有難うございました。
いやー今年も楽しかったなー(笑)。
ということで、本年最後のオザキブログは今年のトレンドを振り返りで御座います。
今年は例年同様に「トレンド」という曖昧な位置づけで繰り出されるワードが非常に多かったのも印象的です。さて、そんな中で注目のトレンドワードは「キャメル」と「ハウンドトゥース」で御座います。
今年の注目トピックは「プリーツ」かもしれませんが、そこはあえてスルーしますね(笑)。
2016年もカラートレンドは色々とありました。ワタクシも大好きな「カーキ」を筆頭に「ブラウン」「ベージュ」などのアースカラーに加えて「キャメル」も注目のトレンドカラーでした。
そんなアースカラーの「カーキ」「ブラウン」「ベージュ」そして「キャメル」の全てを身に纏ったのがJedia三宿店のトルソー君。
エラル坊やもとい、「エラル・J・ダンディ」さんの装いはまさにトレンドカラーを身に纏いし伊達男で御座います。
そうそう、気付けば恒例だった【TAKE A FASHION BREAK with MISHUKU】 もvol.40まできております。パチパチパチ。
これだけで一つの雑誌が作れそうなボリュームで御座います。
そんなTFB with MISYUKUも今年最後のタイトルは【メンズファッション業界。今年一年のトレンドワードを振り返ってみる。】で御座いました。
読めば読むほど面白いので是非皆様もチェックしてみて下さいまし。
さて、ワタクシとしては今年のトレンドの色々をお喋りしたいのですが、とにかく個人的には「キャメル」が良かったですねー。
▲LARDINI(ラルディーニ)
アルパカウール 2Bニットジャケット
今までの派手なキャメルではなく、少しトーンを抑えたキャメルが非常に良かったのです。
各ブランドもそんな勢いを残したまま、来年も継続してキャメル系統の提案は続いております。この辺りは来年も要チェックですね。
▲LARDINI(ラルディーニ)
コットンウールジャガード ウィンドウペン3Bジャケット【EASY】
そんなキャメルと同時に、トレンド戦線に浮上したのが「ハウンドトゥース柄」。
いわゆる「千鳥格子」と呼ばれるテキスタイルですね。
▲Joshua Ellis(ジョシュア エリス)
ブラウンチェックストール【30×180】
キャメルなマフラーと組み合わせたトレンド感満載のストールも素敵。
各ブランドの提案でも小物系からジャケット系まで幅広く「ハウンドトゥース」を取り入れたアイテムが多かったです。
LARDINIのニットジャケットはハウンドトゥースをブロックチェックで区分けした独特なテキスタイルが面白い一着です。
▲LARDINI(ラルディーニ)
ハウンドトゥースシングル2Bニットジャケット
T-JACKETからは渋すぎるシャドーハウンドトゥースなるニューカマーも登場。
近くでよ~く見れば、「あぁ千鳥格子かも?」と思う程度のシックなプリントが人気の秘密だったり。
もちろんコートにもハウンドトゥースが気分です。
▲sealup(シーラップ)
中綿Thermore入り ハウンドトゥース ラグランスリーブステンカラーコート
派手に見えがちですが、着てみるとわりとクラシカルなスタイリングで非常に新鮮です。これは店頭でも人気がありましたね。
さてさて、今年も縦横無尽に「トレンド」というワードが飛びまくった一年でした。
来年はどんな面白い提案が出来るのか?今からとってもワクワクしております。
それでは皆様、来る年も変わらぬ御愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
それでは、また来年お会いしましょう~!!!!
尾崎
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |