TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. ルールなんて無視、あるのはマナー?ファッションを楽しむ純粋さよ永遠に!

2016.09.15 Thu

Jedia

ルールなんて無視、あるのはマナー?ファッションを楽しむ純粋さよ永遠に!

雨が降った後は多少ジメジメもしますが、だいぶ涼しくなってきた気がします。そろそろジャケットとネクタイの出番も増えてくるかと思うとヒッソリ嬉しくなったりします。

春夏秋冬でいうと秋が好き。
どーも、オザキです。

紳士のドレスクラシックなファッションゾーンはある程度ルールがあったりしますよね。Jediaの長老サイクサ氏はそういった事情にも精通していますが、ワタクシは猛勉強中の身。

そして、ワタクシ含めた若い世代は「ハイブリッド世代」なんて揶揄されるコトもしばしばです。

良い意味で捉えると、「アメリカ、フランス、イギリス、イタリア、日本」のファッションをブランドの垣根無く、純粋に楽しんでいると言われます。本人に意識が無いので、意識できる領域までしっかりと勉強しなくてはいけません。

しかし悪い意味で言うと、そのファッションの背景を理解しないまま野暮なスタイリングを組んでいると言われるコトもあったりします。

う~ん、難しいぜ。と思ったり。楽しかったり。

さてさて、ここでタイトルの「ルールなんて無視、あるのはマナー?」に話をあてますが、今はマナーには沿うけど小難しいコトを言わず、ドンドン楽しもう!という風潮が少しだけ漂ってきている気がします。

それはお堅いドレスクラシックな我々のファッションシーンも同様です。

英国調、ヴィンテージ、プリーツ入り、クラシカル回帰の路線ですが、シルエットはイタリア的なモノ。色々な意味でハイブリット化してきており、ですが根底はファッションを楽しむというコトに尽きると思います。「ルールを無視」だなんて言うと、ちょっと過激で聞こえが悪いですが確実にあるのはマナーです。紳士としての嗜み、マナーは守ります。けれどファッションは存分に楽しめますよね。

何が言いたいかというと、Jediaをご覧頂いているみなさまには、好事家が好む玄人的ファッション思考は一旦置いといて、純粋に「カッコイイ大人のファッションを楽しみましょう」と改めてアピールしたいワケで御座います。何事もバランスが大切なのです。

我々自身も洋服の前では純粋な小僧で御座います。Jediaは、みなさまのライフを潤せるファッションのご提案を微力ながらサポートできれば非常に嬉しく思います。もちろんトレンドを加味したアイテムを提案させて頂きながら、固いところは非常に手堅くご提案してみたり。

そして、小さなことや細かいことまで、分からないコトはどんどんご相談下さい。実際に「あ、そこ盲点だった!」と、ご相談頂いた時に我々が気づかされることも多く、勉強させていただいています。

なので、その時は一緒に改めて調べたり悩ませてくださいまし(笑)

そして、長文になりすぎた為に、本日はそんな感じで商品紹介が無いという・・・明日はちゃんと紹介いたしまする(汗)

ひっくるめて、素敵なライフスタイルの一つにファッションを通して楽しく笑顔になっていただければと思いますので、オンラインと店頭へご来店お待ちしております。ふふふ。ちゃっかりアピールです。

では最後に!!

今週末店頭入荷予定のGIERRE(ジエレ)のストールとお問い合わせの多いTAGLIATOREのポロコートを使った1コーデでお終いです。

img_3324-02-1

Detail
img_3327
COAT:アルパカxヴァージンウール バックシャン付きポロコート¥113,400 (税込)
STOLE:ウール ジオメトリックプリント ストール¥15,120 (税込)

ファッションを楽しむ純粋さよ永遠に!

 

ではでは、本日はこの辺で失礼いたします~!

オザキ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...