前の記事
Jedia
2016.07.30 Sat
近年アパレル業界において、よく使用されるワード。どちらもEC(eコマース、電子商取引)による買い物動向の変化によるものです。
現在では、当然ながら商品チェックはオンラインにてチェックし、気にはなるもののサイズ感、素材感や色の確認のため、時間があるときに展開店舗でチェック。
その場で購入もあるが、そのほとんどはチェックといったもの。
その後、在庫状況含む、自らの買い時に合わせ、再度、実店舗で買うのか?オンラインでポチっとするのか?と、いった流れでしょうか。当時と比べ、劇的に改善された買い物環境(ほんの10年前はお目当て探すも空振り多数でした 笑)。
ファッションとeコマースは相容れない。
当時のアパレル関係者の多くがそう感じでいたはずでしたが、現在では無くてはならない大きな販売チャネル(弊社もあくまでeコマースがメイン)。ですから、我々は三宿店で販売するショップスタッフでありつつもオンラインショップの作業もこなしつつ日々を過ごしています。
オンラインは、現在のネットワーク環境もあり、今や一人に一台のスマホさえあれば、24時間、365日アクセス可能。
かたや店舗の場合、営業時間、展開商品の制限もありますが、今旬なモノ、店頭ならではのプレゼンテーションで皆さまをお迎えします。
今日からスタートする下記フェア。
参照:【CIRCOLOフェア開催/THE SOUND OF FALL WINTER】秋冬シーズンのスタート。まずは、CIRCOLO(チルコロ)だぁ!
日付の変わる今日から三宿店でも好評開催中のMOREセール。
徐々に店頭でも占有面積が増えてきたタチアガリのアイテム(ソリード、シビリア、PTなど)。昨日はオザキと終日かけて、ビシッと準備完了しました。
※オンラインショップにも順次アップ予定です。
あと、足りないものがあるとすれば、今、サイトご覧になっている(ウェブルーミング中の)皆さまのご来店でしょうか 笑。
梅雨明けし、夏雲広がる快晴(にしてもジリジリ暑い日射しが痛いですが)。
チルコロの新作チェック、タチアガリの様子見、まさに今欲しい使えるお得なセールアイテム、などなど、ウィンドウショッピングならぬショウルーミングショッピングを三宿店にていかがでしょう(今ならサイズチェックもできますよ)。
今週末も準備万端でお待ちしています。
サイクサ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |