TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. 近道はナシ!コツコツ地道に馴染ませるべし。

2016.02.04 Thu

Jedia

近道はナシ!コツコツ地道に馴染ませるべし。

メンズ市場でも稀少な存在となっているSissiのレザーライダース。
今なら三宿店にフルで入荷しております。

 

Sisii

シシ

「Leaving the new standard
Sisiiはタイムレスに存在する。
着る人の日常のなかに。
洗練されたデザインと選び抜かれた素材で形成されるSisiiは、
普遍性と自由さを備え、新たなスタンダードを表現する。
国内の自社工場でレザー職人が特別な“なめし”を施した革は、
ラフでありながら、エレガントな存在感をまとう。
ちょっとした旅行のときに、鞄にくしゃっと詰めていくような。
本当に必要なものとして、Sisiiは在ります。」

※Sisii公式HPより引用。コチラ→【Sisii公式】

▽sisii(シシ)シングルレザーブルゾン
3色が店頭に入荷しております。
IMG_0701-20160204

左から

ライトグレー
ネイビー、
ブラック。
IMG_0705-20160204

Sisiiのライダースは一つ一つに個性があって面白いんです。

というか、なんなら加工が凄すぎて同じサイズでも袖の長さや着丈の長さが若干違います。

わりとアバウトでお茶目です(笑)
ですが、本当に手作業のなせる業といった感じで着込むほどに愛着がグツグツと沸きます。
IMG_0596-20160130

背中の広く大きい面積には贅沢に良い革の部分だけを使っています。
普通は面積が広いと効率を求める為に繋ぎめをいれます。
しかし、Sisiiは効率よりクオリティを求めます。
「繋ぎめゼロ」=「一枚の革です」という証拠に縦にラインを入れているのです。
IMG_0602-20160130

お次はネイビー。
IMG_0604-20160130

青味が強いネイビーです。
こちらも随所の加工感が目立ちます。
ブラックとはまた違う表情ですね。
IMG_0606-20160130

これが一番カッコイイです。ライトグレー。
IMG_0609-20160130

ライトグレーと言っていますが、ほぼベージュです。
ヌメ革のような革本来の無垢な色でセンスが良すぎます。
IMG_0612-20160130

これにも容赦なくウォッシャブル加工など様々な加工技術が注ぎ込まれています。

その為、あらゆるとこに色ムラがあります。
だがそれがイイ
IMG_0616-20160130

ちなみにサイズ感はかなりタイトです。

着込んで馴染ませて。
自分の身体に合わせる。
という作業をせっせとやらなくてはいけません。
楽をしたい方には向いていません。

ですが愛着を持って長くお付き合いできるライダースであることには間違いありません。
IMG_3098-20160128

次の入荷のタイミングは未定です。
そもそもメンズラインをいつまで続けてくれるのかも分かりません。

Sissiのメンズライダースを店頭で見れる機会は中々ありませんので、是非一度ご試着してみてください。

最初はタイトなサイジングに驚かれると思いますが、
まずは袖を通して「驚く」というところからこの子を徐々に理解していきましょう。

親友も最初から仲良しなワケではありませんよね?
徐々に距離を詰めていきましょう。
その第一歩を是非Jedia三宿店でいかがでしょうか。

 

 

それでは本日はこの辺で失礼いたします。

 

 

オザキ

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...