前の記事
Jedia
2015.09.22 Tue
昨日の閉店後のコトです。
中日の小笠原選手が現役引退とのニュースを聞き、ノヅ氏とK.ヤノ氏と世代によってそのチームの「スタメンのイメージ」って違うよねって話になりました。で、何故か中日といえば今中だよね。いやいやゴメスでしょって盛り上がってしまい。
ドラゴンズ応援歌「燃えよドラゴンズ」を店内の高音質BOSEのスピーカーで無駄に音良く聞きながら、閉店後の締め作業を始めるという事態に。。暗い店内でドラゴンズの応援歌で盛り上がる男3人。怖いですね皆様。ナチュラルハイみたいな奴だったのでしょうか。
不思議です。誰もドラゴンズファンじゃないのに。。
まぁ、そんなお話しは置いときまして(笑)
早速本日も新作のご紹介に参りましょう~!
昨日がチェスターなら本日はダブルコートで御座います。やっぱり1つより2つ。
シングルよりダブルですよね皆様?!ではではコチラの2大ブランドからどーぞ!
(左)m’s braque(エムズブラック)ダブルブレスト フックコート
(右)ELEVENTY(イレブンティ)ウールネイビーダブルコート
シングルコートとはまた違う魅力がダブルコートにはありますよね~。
まずはジャパンブランドの中でも圧倒的パターンメイクで魅せるm’s braque(エムズブラック)をどーぞ。
お色味はかなり黒寄りのダークネイビー。ポロコートをベースにしたようなクラシカルなデザインとエムズブラックのフィルターを通して独創的にアレンジされています。特徴的なラペルも独特なカッティングで目を惹きますね。
大きくカーブを描いた独特な太めのラペルは一見クセがあるように見えますが、全体のシルエットにとてもマッチしています。流石のパターンメイク技術は存在感◎。
しかして、こういった形はどのラペル名称に当てはまるのでしょうか。。独特すぎてわかりません(笑)何方かご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてくださいませ。
そしてバックスタイルにもご注目で御座います。
ポロコートのような作りのスタイルで織り込まれたバックスタイル。そして何よりも上質なベルベットを贅沢にあしらったバックベルトはブランドの息がしっかりと吹き込まれています。
袖はターンナップカフの仕様になっており、ここにもラペル同様に柔らかいカーブを描いたカッティングになっています。
ボタン止めではなくゴールドフックで留める仕様もポイントですよ。
ダークネイビーにゴールドの組み合わせが良く栄えますね。
丈はやや長めでここにもポロコートの風合いを感じます。クラシカルでありながらモードを感じさせてくれる上品さが堪りませんな。タイト過ぎない綺麗なAラインのシルエットに随所に散りばめられたエムズブラックの拘りが高いレベルでバランスを保っています。シンプルに見えて全然シンプルじゃない拘りの一着。男が好きそうなコトを仕掛けるのが本当に上手いですね。
そしてお次はELEVENTY(イレブンティ)をご紹介。
エムズブラックとは対極?とまでは言いませんがイレブンティらしいクラシックへのアプローチな一着。
お色はネイビー。コチラの方がネイビーらしいネイビーとでもいいましょうか。
THE 紺色といった感じです。良い言葉思いつきませんでしたごめんなさい(笑)
フロントにデザインされた8個のメタルボタンが全体をピシっと締めてくれています。雰囲気のあるメタルボタンもGOODですね。
バックスタイルにはメタルボタン仕様のベルトが付いておりバックスタイルも抜かりなく。
裾にかけてはセンターシーム仕様になっていてスッキリした印象です。
エムズブラック同様にこちらの袖もターンナップカフ仕様でクラシックなデザインは継承されています。
素材使いは逸脱でした。
この上質なウールで編み込まれたワッフル織りの凸凹感がなんともまぁ気持ちいいんですよね~コレ。
暖かい冬に暖かいコートは勿論ですけど、素材感にも注目してコート選びを楽しんでください♪
ほうほう。着用感も良いですね。シルエットもタイト過ぎず綺麗なAラインが自然に生まれてきます。この辺りのシルエットバランスならこの先もしっかりと長いお付き合いが出来そうです。
各ブランドからしっかりと個性が出されたコートはどれも良くて困りましたな!
迷っているうちにお目当てのアイテムが無くならないように行動はお早めにがオススメで御座います!
秋冬の新作はま~だまだ続けて、明日以降もご紹介していきますのでチェックの程よろしくお願いします。
それでは、本日はこの辺でしつれいしま~す!
西武ライオンズファンのオザキ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |