前の記事
Jedia
2019.02.19 Tue
こんにちは店舗STAFFです。
個人的に、昨今気になって仕方がないコチラのブランド。
シンプルながらもさりげなく遊んだ魅力的なデザインたち。
それ故、モノによっては人を選びます。このあたりのことはオザキも紹介しておりましたね。
ただね、最近は時代がithelicy(イザリシー)に追いついてきた気がするんですよ。今までは2~3歩先だったのが、1~2歩くらいになってきたかな、と。
ご覧頂いている半年前の展示会ではイメージがパッと出てきませんでしたが、恐る恐る慎重にオーダー…で、今になって入ってきたモノを改めて見ると、想像以上に良い!
ワタクシ一番のお気に入りはコイツ。
ithelicy(イザリシー)レザーコインパース【NASH-NY/ナッシュ エヌワイ】¥21,600 (税込)
彼らがご執心なカラーストラップシリーズに、歴代最小モデルが登場。
「よりコンパクトに」というレザーグッズ界のトレンドを絶妙に捉えています。
一応ストラップは取り外し可能としていますが、コレは付けておくのが断然おススメ。
展示会で最初に見た感想は、「コレ、どんなシーンで使うんだよ…」でしたが、半年経った今は使い方が手に取るようにわかる(笑)
jacket:TONELLO(トネッロ)【T-JACKET】¥58,320 (税込)
ちょっとしたお出かけにホント便利!
極力荷物は減らしたいわけですが、何もないのは寂しい…そんな男心をよくわかってる(笑)
電子マネーの普及もあって、本当に荷物が減りました。で、今までのバッグだと大きすぎてしまう…人によっては、ポケットの多いアウターだけでも良いかもしれません。
でもね…
こんな風に仕切りがついて整理出来ると嬉しいじゃないですか??
マチや内ポケットの工夫で見た目以上の収納力を誇ります。ジップ付き小銭入れの両サイドに、レシートやカード類もスマートに収められてしまうのは驚き!
ただの小銭入れに非ず、立派に財布の機能を有した意欲作だったのです…しかも、想像以上に上品で、ジャケットとの合わせも悪くない!
それは、基本的なモノ作りの背景がしっかりとしているから。良い材料で丁寧に仕立てた上での面白いデザインだったというワケ。
だから大人におススメしたいのです…
「丁度こんなヤツ欲しかった~」って方も多いのでは?弟分zattu(ザッツ)の勢いが凄まじいですが、彼らの考える最先端ithelicy(イザリシー)もお見逃しなく~。
店舗STAFF
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |