TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. 梅雨の時期には、雨の日が待ち遠しくなるコートを。

2015.07.04 Sat

Jedia

梅雨の時期には、雨の日が待ち遠しくなるコートを。

ここのところスッキリしない梅雨らしい天気が続いております。

それでも今日は、曇りスタート。
お昼過ぎまでは持っていたのですが、2時頃にはついに雨が。

ったく、レザーソールだってのに・・・。
写真-2015-04-22-23-44-44

朝はアスファルトが乾くくらいだったのに、あっという間に道路は水浸し。

でも大丈夫!!そんなこともあろうかと、備えの良い私は、折りたたみ傘とKEPTを持ってきているのです!!
写真-2015-07-04-21-22-01
KEPT(ケプト)

これで、雨で濡れた帰り道もOK!!
しかもKEPTは軽くて荷物にならないのもGOODです!!
 

そんな梅雨にピッタリなアイテムがまさにコレ。
IMG_0842
HERNO(ヘルノ)ステンカラーコートです!!

何がすごいって、コレを見てください。
IMG_0814
防水、防風、透湿、そしてシームテープも完備。
って、アウトドアアイテムクラスの機能じゃないですか!!

ゴアテックスの文字もどことなく誇らしげです。
 

「これスゲーよ!!」ってな感じで、新人のオザキと盛り上がったわけです。
 

しかし、コイツの凄さはこれだけではなかったのです。

このポケット。何の変哲も無い左ポケットです。
これだけの機能があるのに、ポケットだけ普通というのもおかしいと思いませんか?
IMG_0820

ちらっと、覗いてみると・・・!!
いました、止水ジッパーのポケットインポケット!!
IMG_0819

そして、ポケットの内袋を何気なく見ていると―
IMG_0829

ありました!!
開口部が大きな、マップポケット!!
IMG_0831
 

左ポケットにはポケットインポケット。
右ポケットの内袋にはマップポケット。

では、右ポケットにはポケットインポケットはないのか?
そう思うのが人間の性ってもんです。

そうして右ポケットに手を入れてみると、ん?何かがある!?
恐る恐る取り出してみると・・・
IMG_0834

これは!?
ひっくり返すと開けてくださいと言わんばかりのジッパーがここにも。
IMG_0835

もちろん開けてみます。
すると、何かが入っています。
IMG_0836

こうなれば引っ張り出すしかありません。
あ!これはもしや・・・
IMG_0838

やっぱり同素材のハットが出てきました。
IMG_0840

出てきたというよりポケッタブル。

ということは、裏返しにすると収納されていた部分のジッパーがあります。
IMG_0841

内側なので外に見えることはありまえんが、せっかくなので、これも隠しポケットとして。
万が一の時にここにお金をいれておいたり、薬を入れておいたり、そんなことも可能です!!
 

そんな高機能でポケットもたくさんのHERNOのコート。
オザキの食いつきが良かったので、とりあえず着せてみました。
どうせなら、ハットも被せてみました。

ワントーンで纏めるのがトレンドとは言いますが・・・
写真-2015-07-04-19-46-09
私に遊ばれている感がちょっとありますね。
彼曰く、「三宿ののっぽさんと呼んでください」だそうです。
 

コートの写真を撮りつつ、このまま着て外を歩いてみたくなる衝動に駆られます。
どれだけ水をはじくのか、試したい!!という衝動です。

そんな、つい雨の中を歩いてみたくなるコートがあれば、雨の日も楽しくなりそうですね!!
 

履き変えて帰るということは、帰りは荷物が重くなるということに気付いたノヅ

 

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...