前の記事
Jedia
2017.09.12 Tue
こんにちは店舗STAFFです。
最近トップスのご紹介が続いておりましたので、本日はボトムスのお話しを。
パンツアイテムの品揃えにはかなりの自信を持っているJediaですが、さらなる充実を図るため次々新ブランドを取り入れていきます。その第一弾としてご紹介したいのがコチラ。
Zanella(ザネッラ)4者混チョークストライプ シザースプリーツ ストレッチスラックス【DANNY/ダニー】¥41,040 (税込)
Zanella(ザネッラ)は1954年VICENZA(ヴィチェンツァ)にて創業。100% MADE IN ITALYを貫き、今日もなおVICENZA(ヴィチェンツァ)で製造されています。Zanella(ザネッラ)はプレミアムなサルトリアルパンツでありながら、機能的で履き心地に優れています。
まずご注目いただきたいのが腰回り。独自のウェストバンドデザインと製造工程が採られています。
目に見えない内側の縫い代の始末までしっかり手が込んでおり、腰回りを優しく包み込むようなフィッティングとなっております。パンツ単体としては、あのISAIA(イザイア)よりも作り込まれているという評価もあるほど。
かなりクラシカルなイメージですので、当然ドレスアイテムとの親和性は抜群です。ただ、ワタクシとしてはJediaらしいスポーティーアイテムとの組み合わせもおススメしたいところ。
ジレ:HERNO(ヘルノ)ダウン&フェザー ナイロンシングルジレ¥50,760 (税込)
意外や意外、良~い雰囲気。
特有の柔らかさによりカジュアルなアイテムとも自然に馴染み、
コーディネート全体をエレガントに押し上げてくれます。
肝となるポイントはこのあたり。
「シザースプリーツ」と「サイドアジャスター」を取り入れたビスポーク調デザインが採用されています。通常のプリーツとは一味違い、内側と外側の両方からハサミのようにプリーツを入れることでバランスの良い腰回りを生み出しています。つまんだような僅かな入れ方ですので無駄なダボつきは一切御座いません。
そしてウェストバンドの持ち出しは長めで、グルカタイプのようなディティールとなっています。この意匠もビスポークテイストを強調するのに一役買っています。
しかし本当に履き心地がイイです。
それでいて全体がとってもスリムに見えるのが嬉しいですね。
ヒップはこんなにコンパクトに設計されています。
プリーツを入れながらも要所要所は攻めたラインで野暮ったさは全く御座いません。
Zanella(ザネッラ)のパンツは、本当に履き心地が良くファッショナブルです。以後お見知りおきを!
ワタクシ自身、今まであまりプリーツ入りを履いてこなかったクチですが、その理由としてはノープリーツの方が格好良かったから!プリーツ入りでイマイチしっくりくるシルエットがなかった訳ですが、ついに探し求めていたものが見つかった気がします。
ここまで圧倒的なオーラを出されると逆に試さない理由が見当たりませんね。少量の入荷になりますので、気になる方はお早目のチェックをお願いいたします。
店舗STAFF
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |