前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2025.02.07 Fri
ドーモドーモ。TOKYO WHEELS Tokyoのヤマモトです!
先日のYoutubeでのもり氏や・・・
TOKYO WHEELS Osakaでも・・・
どうやらTOKYO WHEELSでは「ドーナツ」なる輪っかの形をした食べ物が流行中のようです。
ヤマモトは、自転車とドーナツと聞くとアメリカで行われている「Tour de Donut」を連想します。(ドーナツを1つ食べるとタイムが5分マイナスされる不思議な草レースイベントです。実はヤマモトも出てみたい。)
とそんなヤマモトもドーナツライドしてきたよ!というだけの回です。
至ってシンプル。荒川を南下し、葛西臨海公園へ。そこから江戸川を北上し、サイクリスト御用達のお店へと向かいます。距離にして往復約200kmです。
「ちょっとドーナツ食べに行ってくるわ~」の距離ではないような気もします。今冬最大の寒波が・・・?なんのその思い立ったが吉日です。
追い風で快調に葛西臨海公園まで。ここまでは荒サイ民なので慣れたものです。(1時間寝坊している)
ここからは全てが初めて。旧江戸川を経由して、江戸川サイクリングロードの起点?らしい篠崎ポニーランドへ。ここまでで既に順調に迷子しています。
走行ルートは事前にある程度調べているものの、間違えながらなんとか有名な玉ねぎ?!がある「みさとの風ひろば」まで。ここまで来たらあと少し。
事前のリサーチでは出てこなかった工事に直撃。「1人だけストラード・ビアンケ(イタリアで行われるロードレース)始まったかなぁ」なんて思いながら突っ切ります。
江戸サイ民御用達の「CYCLO」さんです。荒サイ民ヤマモト、実は今回が初来訪です。ここまでで100km。
期間限定のラズベリーのドーナツとホットラテで一息。
少しゆっくりしたい気持ちを抑えつつ…というのも今回副題が「日没との闘い!」
寝坊と迷子した分などのロスタイムを回復すべく帰路へ。
日没にも何とか間に合うも、道中は向かい風と雨のような雪に降られ。少し晴れた夕陽ヶ丘からパシャリ。雲がなければ夕陽と富士山が一望できるのですが今回は残念。
疲労とカフェイン注入後の様子ですが。今回はPeloton de Parisベースでお出かけしてます。
現在セール中になっております、「中綿ウィンタージャケット【Atlas Puffy Jacket /Gilet (2 in 1 Jacket)」熱くなれば袖を取ってベストにも使えちゃう万能アイテム。
XXSしか残っておりませんが、女性や小柄or細身な男性にもおすすめです~
江戸川よく走るよ~という方!いい場所あれば教えてください!!
それじゃまた!
ヤマモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ