前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2025.10.23 Thu
こんにちは!こんばんは!
すっかり肌寒くなりましたが、皆さん街を歩くときや出勤するときの快適な服装は見つかりましたでしょうか?
私はこの時期、
【少し厚着して外出したら、歩いてるうちに暑くなって上着を脱いだはいいものの、今度は汗が冷えて寒くなって…】
と負のループを繰り返すことが多く(同じ経験したことある方もいるかなと)悩んでいましたが、今年はあるアイテムをインナーに着ることでそれが解決したんです。
そのアイテムがこちら!
コーデュラストレッチ ハニカムインナー L/S 【Lansing/ランシング】(長袖)
コーデュラストレッチ ハニカムインナー S/S 【Norfolk/ノーフォーク】(半袖)
8月に大阪店のブログでコーディネイトのキーアイテムとして紹介させていただいているこちらの商品ですが、見た目だけじゃなくその性能が凄いんです。
(過去ブログはこちら↓)
まず着て分かる肌触りの良さ。私は肌が少し弱いので、ものによってはすぐ『これは着れないやつだ』と分かるのですが、これは接触冷感で軽く肌が一切拒否反応を出しません。
また、伸縮性もバツグンで仕事中もノーストレスに動けます。
何よりこの編み目、これがこの商品名の由来にもなっている目玉でして、【ハニカム(蜂の巣)状の編み目によって通気性】【軽量で丈夫なCORDURAファブリック素材による吸水速乾性】に優れているため、汗をかいてもすぐ吸収・乾いてくれます。
暑い日はもちろんですが、今の時期でもベストなインナーで、私と同じく暑がりで寒がりというワガママpeopleにとてもオススメです!
(着心地が良すぎて、部屋着にも使っているくらい気に入ってます)
そして、これからの季節はもう少し暖かいインナーが恋しくなる方も多いかと思います。
かといって保温性が高いだけのインナーは、様々なお店や電車の中では暖房が効いて暖かいため、結局汗をかき不快になってしまう…
はい、これを解決するインナーもあります!
こちら!
37.5テクノロジー ワッフルロングTee【Fontana/フォンタナ】
これももちろんタダのオシャレワッフルロンTじゃなく、凄い性能があります。
37.5®technologyという機能素材を採用しており、寒いときは温かく・暑い時は涼しく・臭いを閉じ込めるという機能を兼ね備えたなんかもうスゴイやつ!
もちろん伸縮性◎で着心地も良く、最強のインナーといっても過言ではないでしょう。
ちなみにこの37.5®technologyは火山砂から作られた活性粒子を使用しているとのことです。
火山砂を衣類に応用するアイディアマン、こういった人達が時代を作っていくんだなあ…としみじみ。
とまぁ話は逸れましたが、インナーは非常に重要で、快適なオシャレライフの根幹を支える土台のようなものです。
万人にとてもオススメ出来るTOKYO WHEELSのインナー達を是非試してみて下さい!
きっと私のように手放せなくなるはずです…!
では本日はここまで!
またお店でお会いしましょ~!
シノハラ
▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼
📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ