TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. 待たせたな!!やっっと再入荷したTHEギアバッグ【CODE OF BELL】

2025.10.25 Sat

TOKYO WHEELS Tokyo

待たせたな!!やっっと再入荷したTHEギアバッグ【CODE OF BELL】

入荷しては即完売を繰り返すバッグブランド、CODE OF BELL が再入荷しました…!

再入荷したのはこのアイテムたち


・防水多機能サコッシュ【ANNEX LINERⅡ/ SACOCHE】
・多機能オーガナイザーバッグ【ANNEX KIT】
・防水軽量メッセンジャーバック【X-PAK EVO/CROSSPACK-L】
・防水軽量ボディバッグ【X-POD II】
・X-PAK用 ラップトップケース【ANNEX LAPTOP CASE】

前回入荷から約半年。待ちに待った再入荷です。

既にブランドファンの方は鋭い嗅覚で再入荷を検知して即座にゲットしていただいています。ス、スゴイ…!
人気は衰えず、いや、寧ろ人気アップ?!やはりまたすぐに完売となってしまいそうです。

CODE PF BELLらしさの詰まった、金字塔ともいえる【X-PAK EVO/CROSSPACK-L】はもちろんですが、
個人的にはコレ

多機能オーガナイザーバッグ【ANNEX KIT】の再入荷が嬉しすぎて、ぶち上がっております。
最初は、「何にどう使うんだろう。」と考えながら手に取ったのは記憶にありますが、、

その後は、このバッグの機能美に魅了されてあまり記憶がありません。



最小限に抑えられた外観に裏切られるほどの収納量と、合理的な構造。
頑丈で防水、無駄のないモーションで取り出す、仕舞う、まで考えられています。
ガサガサいじってるうちに、ココには鍵、ココにはウィンブレ挟んで、ココには小銭!
コンデジもサッと出せるやん!

「そうだ。気ままなツーリングへ行こう…!」
という妄想までできました。

30代後半だけど、俺、まだまだ男の子だったゼ!と嬉しくなるバッグです。(笑)

その他のモデルも、CODE OF BELLのバッグは実際に使う時のイメージがしやすく、ワクワクさせるのが特徴。
単に物を携行するのに必要だから買うという理由でももちろん満足できるようなアイテムですが、自分をもっと楽しませてくれるギアとしても最高なバッグです。

貴重な再入荷を果たした今、もう一度注目してみてはいかがでしょうか。

>>CODE OF BELL一覧へ

ではまた
ユミザ


▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼

友だち追加

📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ

この記事を書いた人

ユミザ

自転車が好き、服が好き、人が好き、そして語りだしたら止まらないお話し好きなミドルエイジ突入間近の壮年男子ユミザ。 歳とともに増えるのは何もないところで躓く回数で、体は衰退の始まりを見せる一方、歳によって増え続ける自転車や服の楽しさも発信していきます!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年10月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...