前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2019.11.13 Wed
こんにちは。サカモトです。
and wanderのデザインには意味がある。
その秘密を解明するべく、11/15(金)からTOKYO WHEELSでは初となる、and wander POP UP SHOPを東日本橋店にて開催します!
普段ご覧になれない高性能アイテムが、期間限定でお試しいただけます。
TOKYO WHEELSは「ファッション×自転車」
and wanderは「ファッション×ハイキング」
通ずる点は非常に多いのです。
自転車のレイヤリング(重ね着)は、ベースレイヤー・ミドル・アウターの基本3パターンですが、登山となると、さらに2つ多い5枚を用意する必要があります。
山で一番やってはいけないのが、身体を濡らすこと。急な気候の変化に対応するため、防水・防寒ができる物を揃えおく必要があります。その考え方は自転車も同じ。
先日and wanderのメーカーの方に来ていただき勉強会を行いました。
2019年秋冬コレクション。

なんと今シーズンだけで、全部で134型もありますよ!圧巻のラインナップです。
今回のフェアでは全部とまではいきませんが、出来る限り多くのアイテムとカラーを展開します。
その一部をチラッとご紹介。

and wanderの中で売上No,1のハイロフトシリーズのフリースジャケット。

軽くて保温性のあるポーラテックのフリース。その中でも最も軽いハイロフトを使用。

裾の両サイドにナイロン素材を張り合わせているのは、ウエストベルト(ハーネス)を締めた時に強度を高めるため。機能をデザインに落とし込んでいることろが、さすがです。

ポーラテックアルファジャケットは中綿をシート状に編み込んでいるから、パックに分けなくても中で偏ったりズレたりしない。

Pertex®は寝袋などのアウトドア用品に使用されている優れた防寒用素材。軽くてムレにくく暖いんです。

同じ素材のポーラテックアルファベスト。外でも室内でも脱がないでずっと着ていられる。お得意のフロントにある貫通ポケットで、寒い日はずっと手を入れていたくなりそう。

ポリエステルクライミングパンツ。コットンのような風合いにし、ポケットを付け街でも穿きやすいようにしています。

股上が深く、ゆったりシルエットで膝も曲げやすい。自転車にも最適です。

他にもダイヤモンドステッチダウンジャケットや

アメリカで1番人気のタスランナイロンジャケットなど、多数揃います。
そして、最後に…
今シーズン、最大にして最強の注目アイテムが遂に解禁!!

ヘザーリップダウンジャケット!

2レイヤーの無敵ダウン。その全貌はいかに!?
オンラインでも間もなく登場予定です。こうご期待!
and wanderのラインアップがここまで揃うのは初めて。スタッフの熱量もかなり高めです。

あなたの知らないand wanderの世界をぜひ体感してください。
and wander POP UP SHOPは11/15(金)から。
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしています!
東日本橋店Facebookも、ぜひいいね!してくださいね。
サカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ