TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. 【サイクリストあるある】~初めて見るアイテム編~

2025.09.25 Thu

TOKYO WHEELS Tokyo

【サイクリストあるある】~初めて見るアイテム編~

こんにちは!こんばんは!

自転車乗りにとっては当たり前のアイテムがたくさんありますが、自転車に乗る前or乗り始めは
『このアイテム一体何なんだ!?』
って思うことがたくさんあったと思います。

今回は初心にかえってそんなアイテムあるあるをつらつら書いていきます。実際にお客様ともする会話があったり。
ベテランさんも初心を思い出して楽しんでいただければ、と思います。

サイクリストあるある~アイテム編~

・サイクルジャージの後ろポケットの使い道が分からない

サイクルジャージに付いているこの後ろ腰辺りのポケット、いやこのサイズのポケット何に使うんや?って。実際自転車に何回か乗ると分かる便利さで、今やスマホにコインケースに入れたいものありすぎて常にパンパン。

・サイクルジャージが小さすぎてレディースサイズですか?と店員さんに聞く

サイズちっちゃすぎん?レディースサイズじゃん、と思って店員さんに聞くとまさかのメンズサイズ。しかもMサイズ。試着したら化繊により想像以上に伸び縮みするので更にびっくり。あと肌触りが良くて更に更にびっくり。

・ビンディングシューズの機械的な見た目にテンション上がる

普通のスニーカーとは明らかに様子の違う靴。これ履いて自転車乗る意味とは?って試着すると軽さにビビる。靴ひもがほどける心配なくてボアダイヤル最高。あ、ペダルとクリート合わせるの忘れずに!

・英式仏式米式…?空気入れに種類があることに驚く。

学生の時に乗ってたなんか刺してシュッシュ空気入れるやつしか知らなかった。間違って買わないように要注意!

・ビブショーツがレースする人とかガチ勢のアイテムだと思っちゃう。

もう完全に選手用やん!とか思っちゃうけど、全然みんな履いてる。もはや履かないとおしりが耐えられない。

・ビブショーツの下に下着を履いちゃう

もうなんの疑いもなくナチュラルに履いちゃう。ある時履かないことを知り恐る恐る直接履いてみると心地よすぎて嬉しい。

・アミアミのベースレイヤーを見て鎖かたびらを思い出す。

めっちゃアミアミのタンクトップ、Tシャツの上から着てレイヤリングするオシャレアイテムかと思いきや素肌に着るタイプという衝撃の事実。夏はこいつでめっちゃ快適。

・ヘルメットがどれも同じような形に見える。

見慣れな過ぎて全部同じに見える。けど少し経つとそれぞれの個性が見えてくる。POC可愛い。

・金額の高さに驚く

これはもう老若男女問わず。そこいらのジャージ感覚で金額見ると高くてビックリする。けどすぐ慣れて春夏物はむしろ安く感じる!結果色々欲しくなる。

・一通り揃ったと思ってもどんどん欲しいアイテムが出てくる

もうそれは湯水のように。あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい。

見て下さっている方もまさに最近そう思った!とかあったら嬉しいです!

ではまた!

シノハラ

 


▼フェア情報▼

・ASSOS 25FW WORKSHOP & Exclusive Service

▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼

友だち追加

📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS Tokyo のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...